絞り込み条件を変更する
検索条件を絞り込む
有料ブログの投稿方法はこちら

すべてのカテゴリ

8 件中 1 - 8 件表示
カバー画像

あけましておめでとうございます

新年あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願い致します♪ポートフォリオ新しく追加いたしました!工業用モーターっぽいものを作ってみました!↓黒バージョン■フォトリアルなCG画像お作り致します。■社内プレゼン!大学のグループワーク!商品見本!クラウドファンディングプロジェクトの商品のイメージ画像が欲しいなど、お客様のイメージを具現化しご支援の一助に当方をお使いください!是非当方のプロフィールのポートフォリオから大きな画像でご覧ください。ご覧いただいてなにかお力になれそうな事がございましたら、なんでもお声かけください!!3DCG・3Dプリントデータの製作先をお探しの方!ご興味のある方!ぜひっ!当方商品ページご覧ください!!【3Dプリント CGデータ モデリング 製作致します】📌こんなご用はありませんか?✅3Dプリンタ出力用のデータ作成。 ・「プリンタはお持ちでもデータ作成はめんどくさい。」こんな場合は当方に任せちゃいませんか?✅簡単なイラストしかないけど立体データを作成してくれるの? ・手描きのイラストからでもイメージを一緒に作り上げていきましょう♪✅コスプレ用の小道具やアイテムの3Dデータが欲しい!! ・とりあえず「こんなの作れる?」っと気軽にメッセージカモン!です♪✅ご当地キャラクターの着ぐるみイメージやグッズデータを作ってほしい! ・イメージ資料を元にデータ化致します!✅プレゼン資料等のCG画像や製品のモックアップCGもご相談下さい。 ・社内プレゼン!大学のグループワークの発表資料の差し込み画像など、ご希望イメージをモデリング・マッピング・レンダリングしてCG画像デー
0
カバー画像

クリエイティビティを助ける革命的なデザインツール

現代のデザインプロセスは、クリエイティビティと技術の複雑なバランスを求めます。デザインからコーディングまで、多くのステップが必要ですが、それを効率化し、デザイナーと開発者の生産性を高める新しいデザインツールが登場しました。(ツールナンバー3266)この特定のリソースは、デザインプロセスを革命化する革新的なツールとして、多くの機能を提供しています。数分間でワイヤーフレーム、モックアップ、プロトタイプを作成することができます。以下はその主要な機能について詳しく見ていきます。 1. プロトタイピングの簡素化 このツールは、アプリケーションやウェブサイトのプロトタイプを簡単に作成できる機能を提供しています。ドラッグアンドドロップでUI要素を追加し、リアルなプロトタイプを素早く構築できます。これにより、アイデアを迅速にテストし、改善できます。 2. 自動生成されるコード このリソースは、デザイン要素からコードを自動生成する機能を備えています。デザインを作成すると同時に、バックエンドのコーディングも進行し、開発者とデザイナーの協力を促進します。これにより、開発プロセスを迅速化し、エラーを減少させます。 3. デザインのカスタマイズ性 デザインの自由度はデザイナーにとって重要です。このツールは、カスタマイズ性を高め、デザインの外観やスタイルを調整できるオプションを提供しています。カラーパレット、フォント、アニメーションなど、多くの設定がカスタマイズ可能です。 4. クラウドベースのコラボレーション デザインプロジェクトは多くの場合、チームで行われます。このツールはクラウドベースのプラットフォ
0 500円
カバー画像

モックアップする前のデータ2

月とうさぎは鉄板ですね。色々なパターンを作成しています。
0
カバー画像

アプリプロモーション 電話11 Ae Studio

0
カバー画像

箱に壁紙を当て込む

Mappya photoの動画を参考に無地の箱に壁紙の柄を合わせました。消点の位置を設定することが難しかったです。箱のデザインを事前に確認したいという方に向けて良い技術だと思うため、そういった場合に応用したいと考えます。<制作時間>10分<制作ツール>Photoshop
0
カバー画像

額縁に写真をはめ込む

Mappya photoの動画を参考に額縁に写真を埋め込みました。写真関連のLP、HPでモックアップが必要な際などに使っていきたいと考えます。<制作時間>10分<制作ツール>Photoshop
0
カバー画像

本をリアルにできる方法をご存じですか??

みなさんこんにちは(^^♪今回は本を出版する時に、2Dではなく3Dのように立体的に本を表現できる方法があるのでご紹介したいと思います。通常はこのような形で表現されることが多いのですが、これだと非現実的でなかなか手に取ったような感覚はつかめないですよね??そこで本を立体的にできる方法もあります。立体的にする事で電子書籍であってもリアルな形として表現されているのでまるで手に取っているような感覚を持ってしまいませんか❔そうすることで手に取ってみたいと思う方が増えるかもしれませんよ??気になった方は是非メッセージ下さい(*'▽')
0
カバー画像

ロゴ作成時にイメージって沸いていますか?

ロゴを作ろう!そう思っても、ロゴだけ見ても使い方のイメージってなかなかわいてこないもの。どんな使い方をしたいか?で、作るロゴは変わってきます。こんなロゴにしたい!!そう思うことはあっても、こんな風に使いたい!!というところまで考えるのは開業時なかなか難しいですよね。そんな方に、少しでもイメージしてもらいやすくするために、使用例を画像にして一緒にお届けさせていただいております。今は、どんな使い方するかを決めかねている方でも、そのイメージを通して使い方まで考えながらロゴの作成を行うことができるため、コスパがいいのです。ブランド力が向上するブランディングロゴ、おすすめです!
0
8 件中 1 - 8
有料ブログの投稿方法はこちら