絞り込み条件を変更する
検索条件を絞り込む
有料ブログの投稿方法はこちら

すべてのカテゴリ

3 件中 1 - 3 件表示
カバー画像

別れるとき、デート代を返せと脅す男①

目下、恋活中の私。去年の年末に年下男性との出会いがありまして、何度かデートしてみたのです。 今回は元夫と正反対の人を選ぼうと思って、大人し気で、真面目そうな、誠実そうな人。 ちょっと口下手だったけど、それも新鮮かなとも思っていました。 でも、この彼今までの歴代彼女にすごく好き好きアピールをされていたらしく 私にもそれを求めてきたのですね。 デートの度、下記のことを責められていました。 LINEが少ない LINEが素っ気なく感じる 電話しようって誘ってくれない もっと俺を求めてほしい LINEでももっといちゃいちゃしたい (10代や20代の恋愛みたいだな・・・) でも、私は離婚しても仕事と家事と子供のことがあるから、仕事から帰っても忙しい。 それにゆっくりできる時間には本読んだり、セミナー受けたり、自分の時間もほしいわけです。もちろん、女友達とも遊びに行きたい。 でも、なんとなーく私が友達と遊びに行くのも、気に入らなそう。 友達とおしゃれなお店に行った写真送っても、男といたんじゃ? 送らなければ、LINEくれない。何してるのか不安になると言われる。 それでも、私なりには歩み寄ろうと頑張ったんですよ。 (でも、毎回責められる、というか毎回言われると私はそう感じてしまう。) それに鬱が治りきっていない私。 自由がないとダメな私は、彼と会うと具合が悪くなってきたんですね。 あるとき、我慢できず「私は私なりに頑張っていたけど、それでもこういう風に責められるなら無理。今日は具合悪くなったし、もう帰りたい」と言いました。彼は、具合悪いなら送っていくけど、またちゃんと会って話をしたい。 別にダ
0
カバー画像

アプリで出会った男性③

アプリで出会った男性のお話です。今回の方は顔も普通より上で、身長も高く性格も良く お付き合いしてもいいかなと思えた年下くんでした。 何度かデートを重ねるうち、最初はLINEが冷たいと言われました。 私の元夫はLINE面倒くさいタイプだったので、この人はマメな人で 優しいんだな、たくさん連絡をくれる人いいなって最初は思っていました。 で、私としては頑張って絵文字付けたり、一生懸命送ったわけです。 でも、今までしてこなかったことって、だんだんできなくなるのですよね。 それに、同じ独身とはいえ子供がいて仕事も家事もする私と仕事して実家暮らしの彼では生活が違ったし、時間の流れが明らかに違うわけです。それと、彼は元奥さんとべったりこれでもかっていうほど、濃厚な時間を過ごしてきた人で、私はモラハラの塩対応の元夫と長年付き合っていたうえ、友達と遊びまわりたいし、やりたいこと、挑戦したいことがたくさんあるタイプ。彼から、全然求めてもらっている感じがしない、 俺ばっかり頑張っている、今までの彼女たちはすごく求められてきたのに…俺は〇〇にとって必要ないんじゃない? このようなことを1週間に一度言われるようになり、 最初はごめんねって頑張ってきたものの、しんどくなってしまったんですよね。 結局、お別れをしてしまいました。友達と遊ぶ、旅行に行く、飲みに行く、こういう話を聞くと嫌そうな顔するのが私はどうしてもわかるし、彼も他に男がいるのではないかと疑ってしまう、友達と遊ぶなとは言わないけど、もう少し普通は優先してくれるもんじゃないの?と言われ、お互い傷つけあうだけだなと判断しました。今度は連絡不精な人を
0
カバー画像

😰🤜👿 🤺 親ガチャ、子ガチャ、地方地域ガチャ、国ガチャ、選べぬもの・・の抜け道

 親ガチャ、子ガチャは『親子は、替えられない』確かに・・・だが、 いろんな人に相談して、一緒に立ち会ってもらい話し合いをずっと続けると変わるかもしれないし、それでもダメな場合、 例えば、「親ガチャ」  親の金遣いが荒く借金をして困る場合は禁治産者今は成年後見制度扱いにして、心身精神科施設に入ってもらう。それも無理なら離れて遠くで時間を置く。それでも駄目なら絶縁する。 ただし、時間が経つと人の心も変わるので絶縁などは最後の々手段、自分の精神を守る時。 親に暴力性的精神的などの虐待をされている児童は、 信頼できる教師がいればその教師、ダメならネットで児童の味方になってくれそうな弁護士とともに保護してくれる施設を探し、辛いだろうが絶縁する。  これらの虐待は精神を破壊するので、血の繋がりだけの名目上の親だと割り切って、出来たらその親を心身精神施設に入れたいが、被害者が年端もいかない児童やそんなに法・仕組み・施設もないだろうから、弁護士、{事なかれでイマイチ信用無いが}福祉課相談員、児童相談所、人権委員、間に入ってもらえる人に、入ってもらい被害者児童の心体を守る為に絶縁し、その代わり、血が繋がってなくても精神的に繋がれる心の親を探す。又は、自分が心の親になるようにする。 国や地方自治体は『駄目な親でも子供の面倒を見るべきだ』と甘く考えているが、それにより親が子供を殺したり、子供の心身を壊し なか々社会復帰出来なかったり、悪い連鎖を引き起こすので、子供が大事で増やしたいなら ちゃんと保護、育成をやるべきでは? 親子関係がそこまで深刻ではない場合は、いろんな人に相談しながら親を超えられるよ
0
3 件中 1 - 3
有料ブログの投稿方法はこちら