絞り込み条件を変更する
検索条件を絞り込む
有料ブログの投稿方法はこちら

すべてのカテゴリ

2 件中 1 - 2 件表示
カバー画像

浮気夫:対処力は中学生男子

問題から「逃げる夫」についてブログを書いていて気づいたこと👀❗    浮気が分かって ずいぶん後の話。 私の調子の悪さから 夫の浮気を私の両親が知るところとなり、 私の両親が家に話し合いに来た時の事。 (心配して突然来たので 夫は家から逃げることができなかった。というか、わたしもあえて親が来ることを言わなかった🤪)夫はただ、話し合いの場にはいたが、 私の親に自分の行動や 娘の私を傷つけたことを 謝ることは一切なく、 ただむくれてその場にいた。一言も言葉を発することなく🤷‍♂️逆に夫の両親と私の両親が 気を遣い 「今回、いろいろあったけれど、 また、子供も小さいし、 まぁまぁ、これからも 二人でやっていくんだよ!」 と話をまとめていた。 私は遠方から来た両親に対して 夫の「その態度はないだろう?」と 腹を立てていた👿よくよく考えると、 「逆ギレ、 逃げる、 だんまり無視」 これでは、反抗期の中学生男子である。 外見は真面目で穏やかそうな 大人の着ぐるみを着ているが、 夫の対処力は自分本位の 中学生男子レベル❗でも、結婚前の付き合っている時や 結婚して特に問題が起きないうちは 夫の対処力・成長が 中学生男子レベルで止まっていることなんて気づけないよーーー😭❗どうやったら気づけるのーーー🤷‍♀️❓無理ーーー😭😭❗中学生息子の反抗期は許せるけど、中身は中学生のおっさんなんて イヤーーー😱😱😱❗それこそ、要らないよぉ! 🔼こころの叫びーーー😎👏🔻 🔻 🔻 🔻 🔻 🔻 🔻 🔻 夫の不倫・夫の豹変した態度に 悩んだ経験 +  公認心理師・臨床心理士の 経験を活かして ココナラのトークルームで
0
カバー画像

思春期反抗期まっさかり

お久しぶりです。かなり時間が空いて怠けておりました長男は中2次男も小6で絶好調に反抗期を迎えておりますただ、しゃべり始めてからほぼ反抗期だった長男ですが長期間その状態で過ごしていたこともあり、現在のほうが落ち着いているような印象です今朝も朝ごはんいらないうざいと開口一番でしたが10分後にはやっぱり食べるーーとコロリと変わる息子の発言にいちいち振り回されないようになったのが私にとって大きいです以前ならブチ切れてじゃあ食べるな!と食事を秒で下げていたでしょう現在は「あ、そうなの?わかったよー」でしばらく放置するスタンスです毎日アグレッシブな兄弟げんかでしたが、最近ですと激減しております。本人たちの世界がそれぞれで構築できていることと、お互いに尊敬できる箇所が見つかり認め合ってるところがポイントかなと思います。去年までは中学生になったら次男は兄と同じ部活なんて絶対無理と言っていたものの、近頃は兄の部活か卓球と迷っているようです。来年が楽しみです。男の子育児しかしたことがないことと私自身姉妹のみでしたので男の子はいまだに謎の部分が拭えませんが、「あー、そーゆーもんなんだなぁ」と理解する云々より受け入れられるようになったことが大きいように思います。かなり支離滅裂な文章ですが少しでも育児に悩んでいる方の気持ちを楽にできたらと思います。毎日ありえないほどの暑さですねお体にお気をつけてせっかくの規制解除の夏です楽しく思い出になる日々を過ごせますように。
0
2 件中 1 - 2
有料ブログの投稿方法はこちら