絞り込み条件を変更する
検索条件を絞り込む
有料ブログの投稿方法はこちら

すべてのカテゴリ

2 件中 1 - 2 件表示
カバー画像

100円をいい加減に使うことのないように

いつもご覧くださりありがとうございます☆桜が散り始めました。ひらひらと花弁がうつくしい~❀はかないなー。これから会議があるけど(↑今時対面の会議でもちょっと楽しみ人と会えるっていいよね♡)花見客多すぎて道路混雑中。通り道のチョイス間違うと時間に間に合わないwwこんにちは、さくらです❀10円さんは1円さんが10個100円さんは1円さんが100個10,000円さんは100円さんが100個1,000,000円さんは100円さんが10,000個あなたは100円のモノを買うのに気軽に買っていないでしょうか?1,000,000円は気軽に使えますか?安いからと言って100円は気軽に使うのに1,000,000円の使い道はめっちゃ真剣に考えますね。でも、1,000,000円も100円も同じお金さんなの。100円も1円も同じお金さん。よくレジでお金を投げて渡している人を見ると「この人はお金さんには好かれていないのだろうな」と考えます。人にも。お金にも。モノにも。好かれるには理由があります。安いからといっていい加減なお金の使い方をしていいわけはないです。100円を善く使う。1000円を善く使う。善くと美しいものに使うのが良いのです。それには価値観を整理していかなくっちゃね。自分のお金を使う基準を🌼善いことに使う🌼美しいことに使うと決めておくことでいい加減に100円を使うことができなくなると思います。私は100円の使い方さえ選びたい。真剣に選び価値観を整理しておくと本物の100万円の価値に出会ったときすぐ動けます。高いから安いからの基準ではなく善いこと美しいことの基準を持つ。それにはいつもいつでも善い
0
カバー画像

私はどうしたいか?

ブログにお越しいただきありがとうございます。認知症の方が大好きな、音楽療法士のHitomiです。はらのまさるさん=スピリットトラベラーの”お金さんに聞いたお金の話”を聴いてきました。その中で印象的だった言葉。『問いに対する答えはないあるのは、どうしたいか?だけ』私はどうしたいか・・???私は、”私の強み(共感力と表現力)を活かして認知症の方を笑顔にしたい””パートナーと信頼し合って生きていきたい”この二つに尽きます。どんなに問うても答えは無いのだったらこの二つのことに集中するだけ。さらに軽やかに、シンプルに、突き抜けて生きようと思います。
0
2 件中 1 - 2
有料ブログの投稿方法はこちら