絞り込み条件を変更する
検索条件を絞り込む
有料ブログの投稿方法はこちら

すべてのカテゴリ

1 件中 1 - 1 件表示
カバー画像

タイピングスキル向上の本質〜3週間で『C』から『A』に!〜

こんにちは^^宮崎『Ms Feed Creation』です。タイピングスキル向上の本質今日は友人のためにタイピング研修ブログ版展開したいと思います。ほんとはやはり一人ひとり目の前で見て伝えたいところですがコロナの状況もあり再現したいと思います。この研修はコールセンターの入社研修で実施していた私のオリジナル研修です事前確認みなさん体全体で一番器用なところはどこだと思いますか?目、脳、という回答はさておき、たいていの方は『手(指)』と想像しますね。では確認してみましょう。手のひらを自分見えるように軽く広げてまず人差し指と薬指をまげて手のひらに着けてください。※痛いときは無理しないまず、この時に7割くらいの方は小指が曲がります。これは薬指と小指の神経がつながっているのから起こるある意味、自然現象です。つぎに、また手を広げて中指と小指を曲げます※痛いときは無理しない、絶対どうでしょうか?9割くらいの人は薬指を伸ばしたままこの中指小指を曲げることができません。というわけで『事前確認』は自分の一番器用であるであろうおててがいかに未熟かを知ってもらうことです。タイピングは指の運動です。先ほど試した2つのパターンが交互にスムーズにできないということは例えばサッカーや野球をしたいときにうまく走れないのと同じです。バスの待ち時間テレビ見てるときバイト中などなど手を動かしても影響がない時に少しずつ指先の分離運動の基礎を続けるといいですよ^^そして、タイピング技術の習得には『時間がかかる』ということと『日々の積み重ねが重要』ということです。実力測定まず今記事を読んでいる人は全く初めてタイピングするとい
0 500円
1 件中 1 - 1
有料ブログの投稿方法はこちら