絞り込み条件を変更する
検索条件を絞り込む
有料ブログの投稿方法はこちら

すべてのカテゴリ

4 件中 1 - 4 件表示
カバー画像

タイヤのパンクは突然に。

38年運転しています。今回は、平日の朝風呂の帰り。タイヤから定期的な音と振動がして一度停止して見たが大丈夫だったので運転開始したら重ための振動になり、もう一度停止して見たら右後ろのタイヤがしっかりパンクしていました。2km位走行したことになります。まずは、「タイヤが破裂とかしなくてよかった」「事故に繋がらなくてよかった」「自宅の近くでよかった」そして、「あ~今から、パンク処理はひと仕事になるな・・・」という気持ち。私の車は新車購入時からスペアータイヤがないのです。その代わりにパンク修理キッドがついているのは知っていた。前回のパンクは記憶に新しい4年半前。その時を思い出し、任意保険会社のロードサービスに電話。レッカー20分で到着。何かの破片が刺さっていてキッドでの応急処置は不可能なためレッカーで自宅近くのタイヤ屋さんに移動依頼。タイヤ屋さんにレッカーが行くことを連絡。次に自分の体。レッカーには乗せてもらえない。タクシーは1時間待ち。タイヤ屋さんまで2.8km。人工股関節の手術から2か月、まだそこまで歩く自信がなかった。手術から初めての温泉だったのにこんな災難。タクシーでタイヤ屋さん到着。ちなみにタクシー代は保険屋さんから出るらしい。(皆さんも任意保険のロードサービス確認を)タイヤ4本とも新品交換。急な出費ではあるが、タイヤの交換なんて私は車検かこんな時でないと考えることもないのでよしとするがなんかさ、なんだかんだお金かかる。ちょうどその日に任意保険が切れる日(継続はしている)だった。来年は車検。駐車場代は月6000円。ん、、、やはり来年は車無し生活を始める!売却します。検索、どう
0
カバー画像

ココナラくじ20240515を引いた動画

こんにちは!ひでみちです!今回は、ココナラくじの通知が届きましたので、早速引いてみました!もうお馴染みですね!毎月のちょっとしたお楽しみ!動画にしましたので、よかったら覗いてみて下さい!あなたは何が当たりましたか?よかったら教えてくださいね♪
0
カバー画像

ずっと気になっていた「白湯」

とうとう始めちゃいました!何年も、白湯が体に良さそうで気にはなっていたけど。我が家はステンレスの鍋とやかん、鉄のフライパン、スキレットのみ。どちらも手入れして使えばとても長く使える。白湯は鉄瓶で沸かして飲みたかった、鉄分も摂れるし。鉄瓶がないから白湯活←勝手に活  できなかった。とうとう買いました。東北のブランドの鋳物高かったよーーー一生モンだぜーーーあ、てか平均寿命考えるとあと30年も使えない、わぁお!相続?で、お味はと言うと、雑味がなく「まろやか」な、な、な、なんで?ステンレスとは違う。いまさらさゆですが続けていきます!
0
カバー画像

シン仮面ライダー

見に行ってきました。アクションがカッコよくて映画館で見れて良かった!!話のテンポも良くて最後まで楽しく鑑賞出来ました。おすすめです。
0
4 件中 1 - 4
有料ブログの投稿方法はこちら