絞り込み条件を変更する
検索条件を絞り込む
有料ブログの投稿方法はこちら

すべてのカテゴリ

1 件中 1 - 1 件表示
カバー画像

(331日目)世の大多数には関係ないけど興味を持ってもらえる説明会のやり方教えます。

会社で行われる研修やセミナーって、メチャクソ時間を無駄にしている気分にさせられる。これ、同意できる人多いと思うんだけど・・・。今日、このテーマにしたのは同僚との話がキッカケ。その日、同僚が社内に向けてシステムの使用方法を説明したんだけど『説明会をやるのが苦手だ』ということらしい。(その割に毎年させられるので不憫に思う。)で、どうやれば苦手な意識をなくせるんだろ?ってな話になったわけですよ。そこで話した内容をまとめてみようかなと思い立ったわけですな。そもそも、ツマラナイ説明会には特徴があります。ちなみにここではセミナーや研修・対談などを総称して”説明会”と書いていきます。どれにも当てはまることなので。ではその特徴を3つ挙げてみます。1. 目的が分からない(何を・どう学んでほしいか)2. 教科書的な進行(面白みがない)3. 一方的に話される(聞き続ける拷問)この3つの要素がコンプリートされると、睡魔への扉は開かれた!状態です。普段の睡眠不足を補える良い機会になります。では順番に説明を加えていきます。<1. 目的が分からない(何を・どう学んでほしいか)>まず最初にその場の目的が明確にされていないことが多くないですか?「何の説明をするのか」は題目から分かるにしても、具体的に『何を学び』『どのように活用してもらうための場なのか』が書かれないまま案内だけされるケース。こういうパターンって、まず最初の段階で興味を持てません。最初に目的意識を持たせることって大切なことやのに、結構見落とされがち。これが有るのと無いのでは参加者の意識が大きく変わります。<2. 教科書的な進行(面白みがない)>次は
0
1 件中 1 - 1
有料ブログの投稿方法はこちら