絞り込み条件を変更する
検索条件を絞り込む
有料ブログの投稿方法はこちら

すべてのカテゴリ

1 件中 1 - 1 件表示
カバー画像

教員を取り巻く制度の変化を、サクッと知っておきましょう

昨日、4月1日 あんなに働いてへとへとだったのに、今朝、起き上がればいい天気🌞まだまだ、春休み気分が抜けない休日です💚年度初めだからこそ、法に関するお話を少ししますね免許法更新講習が、今年度夏をもって廃止されることはご存じでしょう今、教員をしている方々は、新卒で10年未満の人を除けば、ほとんどの先生が1回は通ってきた制度です職場でも、「受けてくださいね」と言われ、何度も確認され・・・このように、仕事の継続に必要な情報は、職場からも提供されるし、強制力もあるから、放っておいても耳に入りますしかし、それ以外は、あまり関心もなければ、身につまされないものです特に、公立学校の先生方は、最先端の法律に守られています男性の育休も子供の看護休も親の介護休も・・・・身分と時間の保証は、最先端です(民間にとっては、うらやましい限りでしょう でも、使うか、実際に使えるかは、別です ^^)今回ご紹介する情報は、昇給や管理職任用を目指す方、向けです3月31日文科省通知です内容は、新任教員が、採用後10年目までに特別支援学校や小中学校の特別支援学級で複数年教える経験を積むよう求める、といった通知です年度の最終日、各都道府県教育委員会に通知したということは、R4年度末の人事異動には、この件を踏まえて、人事異動を実施しなさいということです「通知」ですから、拘束力があります理由はたくさんあります簡単に言うと、SEN(特別な支援を要する児童生徒)の急増インクルーシブ教育と合理的配慮の普及のためしかし、実情は以下のように特支軽視の実情に業を煮やしている感じです特別支援の免許を持たない教員が特別支援を担当している実
0
1 件中 1 - 1
有料ブログの投稿方法はこちら