絞り込み条件を変更する
検索条件を絞り込む
有料ブログの投稿方法はこちら

すべてのカテゴリ

2 件中 1 - 2 件表示
カバー画像

気になる「親」に出会ったら〜地域編

「親と子の相談室ひびき」,心理士のひびきです。昨日は子ども編をお話ししました。内容はこちら👇こちらもどうぞ👇保育園・幼稚園や学校以外で、気になる親に出会う場所はどのようなところでしょうか?公園やスーパー、同じマンションで・・・というケースが多いでしょう。そして気になる様子というのは、自分の子どもの被った被害に対する態度であったり、その人自身の子どもへの養育態度や親同士との関係等でしょう。そのような行動を目撃したとき、あなたは「力になりたい」と思いましたか?それとも「制裁」をしたいと思ったのでしょうか?まず、どちらにしても「気づいた」あなた自身と自分の子どもの心身の安全が守られることが優先です。大人の場合、子どものことよりも相談場所が少なく対応に苦慮することがあります。まずは、感情的にならずに事実の行為だけに着目して、対応することです。これは当事者であると難しいので、信頼できる第三者に相談することをお勧めします。必要があるならば、警察や弁護士に相談することも躊躇わないことです。このときに安易に「ママ友」にその話(相談)をしてはいけません。読んだ人が推測できるような内容でSNSに書き込むこともしてはいけません。事実はあなた自身しか知らないからです。「推測」「噂」は事実から離れていき、あなた自身も苦しむことになりかねません。最初に「安全が守られること」と書きました。逆恨みをされる可能性が否定できないからです。まずは、自ら(子どもも含めて)の心身を守ること。そして「安全」「幸せ」に繋げられること。それが気になる親への対応では必要です。当相談室への相談も承ります。では、また。
0
カバー画像

人はなぜ、ハマってしまう??

はじめまして。ゆうと申します。初めてココナラでブログを掲載します。つぶやきのような形で、思いついたときに記載していこうと思います。今日のテーマは「ハマるとは?」です。長くなりすぎない程度に、読んでくださっている方の少しでもためになるように、記載していきたいと思います。【1.ハマるとは?】ハマる、とはなんでしょうか。ゲームにはまる、アイドルグループにはまる、料理にはまる、タバコのハマる、お酒にはまる…誰もが使ってきた言葉ではないでしょうか。何気なく使っているこの言葉、改めて検索エンジンをたたいてみると、趣味や食べ物に夢中になり抜け出せなくなっている状態を指す『俗語』と出てきます。【2.依存とは?】今度は似たような言葉で、依存、とはなんでしょうか。ゲームに依存する、アイドルグループに依存する、(料理に依存するはあまりいわないでしょうか)、タバコに依存する、お酒に依存する…言葉としては、一気になんだか悪いことのように感じてしまいます。検索エンジンを同じようにたたくと、頼りすぎるあまり、それがないと精神的・身体的に平常が保たれなくなる状態を指す言葉と出てきます。程度はそれぞれと思いますが、個人的には上手に対象と付き合うことができれば問題ないかと思います。しかし今までは上手に付き合えていたとしても、ストレスがかかる状況が続くことで、対象と上手に付き合うことができず、人間関係(ご家族、友人、恋人)や、社会的役割(学校、会社)、経済的な状況、あるいは自分の心身の健康に支障をきたすことがあるかもしれません。特に、コロナによる自粛が余儀なくされるご時世です。知らず知らずのうちにストレスが溜まって
0
2 件中 1 - 2
有料ブログの投稿方法はこちら