人はなぜ、ハマってしまう??

記事
コラム
はじめまして。
ゆうと申します。
初めてココナラでブログを掲載します。
つぶやきのような形で、思いついたときに記載していこうと思います。

今日のテーマは「ハマるとは?」です。
長くなりすぎない程度に、読んでくださっている方の少しでもためになるように、記載していきたいと思います。
【1.ハマるとは?】
ハマる、とはなんでしょうか。
ゲームにはまる、アイドルグループにはまる、料理にはまる、
タバコのハマる、お酒にはまる…
誰もが使ってきた言葉ではないでしょうか。
何気なく使っているこの言葉、改めて検索エンジンをたたいてみると、
趣味や食べ物に夢中になり抜け出せなくなっている状態を指す『俗語』と出てきます。

【2.依存とは?】
今度は似たような言葉で、依存、とはなんでしょうか。
ゲームに依存する、アイドルグループに依存する、(料理に依存するはあまりいわないでしょうか)、タバコに依存する、お酒に依存する…
言葉としては、一気になんだか悪いことのように感じてしまいます。
検索エンジンを同じようにたたくと、
頼りすぎるあまり、それがないと精神的・身体的に平常が保たれなくなる状態を指す言葉と出てきます。

程度はそれぞれと思いますが、個人的には上手に対象と付き合うことができれば問題ないかと思います。
しかし今までは上手に付き合えていたとしても、ストレスがかかる状況が続くことで、対象と上手に付き合うことができず、人間関係(ご家族、友人、恋人)や、社会的役割(学校、会社)、経済的な状況、あるいは自分の心身の健康に支障をきたすことがあるかもしれません。

特に、コロナによる自粛が余儀なくされるご時世です。
知らず知らずのうちにストレスが溜まっていることもあると思います。

3.依存ってダメなこと?
それでは依存する(依存している人)は100%悪か、と言われると
そんなことはないと思います。
依存するまでにはプロセスがあります。
例えば、『お酒』を例にとると、
『7歳のときからお酒に依存していました!』なんて人はほとんどいませんよね(法律的にもNGですが…)。
ほとんどの方は20歳になってから、お酒を飲み始めますし、
お酒が最初から好きな人もいれば、お酒はおいしくないと思う(飲めない)なんて人もいると思います。
ただお酒に依存する人の中には、『最初から好きな人』も『お酒はおいしくない人』もいらっしゃると思います。
なぜでしょうか。
それはお酒に依存する『理由』が、それぞれあったからだと思います。
例えば『お酒を飲むと会話が弾む』『仕事の接待で飲まざるを得なかった』、『料理と一緒に飲むと、よりおいしく感じられる』『楽しい気分になるから』など飲む理由は人それぞれです。

また別の例を考えてみます。
私たちは移動するときに車や電車、飛行機に頼っています。
遠出をするときには特に乗り物に『依存』せざるを得ないこともあります。
そこには『移動時間を短縮できるから』とか、『目的地に行くまでの景色が楽しいから』とか乗り物に依存するのも、そこにも様々な『理由』があると思います。
大事なのは、そこにその人なりの『依存』する理由があるということです。
ただ、この『依存』する理由、というのは意外にも見落とされていたり、
あるいはいつ『依存』し始めたかを思い出せない人が多いと感じます。

4.上手に依存する
話が長くなりましたが、人は誰しも『依存』する理由があって、その対象に依存していると思います。
例に出したお酒であれば、もし現状で特に支障が出ていないのであれば、上手に付き合うことができていると思います。

ただ私たちはストレスがかかりすぎると、限定的なストレス解消法にとらわれすぎてしまいがちです。
また『イライラしたから気分転換に飲んだ』『いやなことを忘れるために飲んだ』など、理由がいつの間にか変化してしまっていることもあるかもしれません。
特にお酒やたばこ、あるいはギャンブルなどは手軽な分、ついのめりこみやすいといわれています。

そういった『依存』に気づいたときには、今あなたが『依存』しているもの以外にも、あなたが抱えたストレスを解消する方法を探してみましょう。
例えば、あなたがスカッとする瞬間、安心できる瞬間はどのようなとき(場面)でしょうか。どのようなこと(行動)をしているときでしょうか。
またそれはどこ(場所)でしょうか。あるいは誰(人)といるときでしょうか。

自分の『依存』に少しでも問題意識を持たれた方。
問題意識を持つことができるだけで、本当にすごいことです。
依存の悩みは、背景や依存するに至った理由や現在の状況もその人によって違いますので、本当に人それぞれだと思います。
依存でお困りの皆様それぞれにとって、少しでもお役に立てればと思います。
困った方がいらっしゃれば、ぜひお気軽にご連絡ください。

長文になりましたが、ご覧くださりありがとうございます。
サービス数40万件のスキルマーケット、あなたにぴったりのサービスを探す