絞り込み条件を変更する
検索条件を絞り込む
有料ブログの投稿方法はこちら

すべてのカテゴリ

1 件中 1 - 1 件表示
カバー画像

知らない事と教育と過剰摂取

前回は、コロナ禍を例に挙げて、人間が出来る事は《地球環境の改善》と《自分という環境》に真剣に取り組む事です。とお伝えしました。今回は、知らない事と教育と過剰摂取ということについて、私の経験を挙げてみますね。私が小学生の頃の話です。家族でドライブ中、私が窓からゴミを山中に捨てた所母に「コラ!」と怒鳴られ、「人がいない時に捨てなさい」と言われました。はははは。。。この話を、笑い話のつもりで、私の主人に言った所、   無表情で無言。私はめちゃ恥ずかしく情けなかった。。。という過去の経験があります^ ^この私の情けなさと恥の感情のお陰で[教育]と[知らない]という事について気付かされたのでした。 現在の私は、時々、海でプラスチックを拾います。私は、ゴミ拾いは好きに近いし、海が大好きだし魚は美味しく食べたいので。浜にある人工の物の色と、自然の物の色の違和感も気になる。この海は世界の国に繋がっている。という思いで拾います。あまり人がいない海でも、初めて拾う時は、人目が気になりましたが、何となくモヤモヤした思いが晴れるんです。こんな、小さな行動でも、自分の違和感に気づき、自分の本当の思いを大切にすれば《自分という環境》が整っていくんだなと体感しています。このように、私は、自分という環境を整える為に《地球環境の改善》を意識していますが、これって、ほとんどの人も、自分が整う有効な方法では?と感じます。なぜかと言うと<自分の本能を満たせるから>です。ゴミをポイ捨てして、その時はスッキリしたとしても、罪悪感が皆無な人は少ないと思うから。とは言え、、、ど、、、地球環境の改善と壮大なことを言われても、人
0
1 件中 1 - 1
有料ブログの投稿方法はこちら