絞り込み条件を変更する
検索条件を絞り込む
有料ブログの投稿方法はこちら

すべてのカテゴリ

1 件中 1 - 1 件表示
カバー画像

詐欺に注意!!

コロナ禍が始まってパートが少なくなってしまった数年前、ネットの副業詐欺にあって しまいました。 収入が減った事が不安でいい鴨に なってしまいました。 使ってしまったお金を取り戻したくて 他の事が目に入らなくなり被害額が多く なってしまいました。 まさか、自分が詐欺にあうなんて 思いもしませんでした。 今、考えればちょっと調べれば ”詐欺だと”分かる事で何でこんな事に引っ掛かって しまったんだろう…と思います。 世の中、そんな上手い話はないと 思い知りました。 被害額が大きかった事もあり 弁護士さんに相談しました。 被害額は、大幅に回収して貰えたのですが ・こちらから問い合わせをしないと 進行状態を教えてもらえない ・早期解決して欲しかったので 和解して欲しいと伝えたのに 1ヶ月後、また同じ内容で和解しますか? と連絡が来たり ・バーチャルカードの取り扱いが 初めてでわからなく自分で請求書の開示を依頼して欲しい ・やり取りしていた事務員さんが “明日連絡します”って言ったのに連絡が来ない。他にも言い方に不快感がありました。 詐欺にあった自分が悪いのですが、何を信じたらいいのか?また、詐欺にあっているのではないかと不安でたまりませんでした。 対応に納得がいかず、 いろいろ検索したり、電話をかけました。 調べた結果 弁護士会にたどり着き、相談をすると “紛議調停”というものがある事を教えてくれました。 紛議調停…簡単にいうと 納得がいかないから第三者(弁護士)を 入れて話し合いをする事を請求できる。提出して受理され話し合いが行われるまで報酬は支払わなくて良い そこからまた、検索したり
0
1 件中 1 - 1
有料ブログの投稿方法はこちら