絞り込み条件を変更する
検索条件を絞り込む
有料ブログの投稿方法はこちら

すべてのカテゴリ

4 件中 1 - 4 件表示
カバー画像

【ほのぼの日記通信♡第946号】初日は温まる♡

おはようございます♡みなさん、いかがお過ごしでしょうか♡三連休の金曜日♡ゆっくり過ごしてくださいね♡三連休ですね✨今月2度目の連休です☺️みなさんはご予定ありますでしょうか??どうやら三連休は真冬だそう❄️今朝も冬の寒さがきています自宅でゆっくりが良いですかね☺️さて、ちょっとだけ、日記通信で昨日を振り返ります♡よかったらどうぞ♡*写真はイメージですいまは20時半過ぎ✨お仕事も終わってゆっくりしています☺️今日はちょっと仕事でお出かけ☺️都内の新宿らへんに行ってました✨*写真はイメージですそれにしても寒い🌬️関東は冬の季節に逆戻りしましたね💦吐く息もすごく白いそんな感じです✨*写真はイメージですなので、家に帰ったら温かい野菜ラーメンをいただきました☺️めっちゃ美味しい♡心も温まる味ですね✨*写真はイメージですそういえばOpenAIの動画はまだ、一般公開されてないようでした🤣してると思ったのに🤣まぁ、公開されるまで辛抱します♡*写真はイメージです翌朝✨いつもの早朝に起床しました✨いつもの朝活で外を歩きましたがめっちゃ寒い💦びっくりの気温ですね。ちょっとみぞれっぽかったかな❄️*写真はイメージです今日は暖房が活躍しそうですね✨それぐらい寒さがあるから心も身も、温まりたいですね☺️三連休の初日です✨近くのカフェレストランでゆっくりしようかな✨*写真はイメージですやっぱりお気に入りのカフェに行くのが良いですよね✨結構広いところなので、後でちょっと行ってみます♡*写真はイメージです寒いときこそ温かいコーヒーをいただきます☺️ホットなコーヒーで身も心もポカポカです✨美味しくて味わい深い✨こ
0
カバー画像

奉祝 天長節

今日の写経の願意は 降伏一切大魔最勝成就 【ごうぶくいっさいだいまさいしょうじょうじゅ】 (災難を防いで幸福をもたらすよう祈願すること) としました。 世界中の人たちが災いから護られ、幸せが訪れますように。 本日は天皇誕生日です 徳仁天皇の63歳の御誕生日です。 天皇皇后両陛下の益々の御健勝と御多幸、そして日本国の発展を祈念いたします。 さて、今上天皇が令和元年5月1日に即位されてから、天皇誕生日は上皇陛下のお誕生日であった12月23日から2月23日に変更されました。 そんな天皇誕生日ですが、なぜ祝日に設定されているのでしょうか。 「天皇陛下のお誕生日なのだから当然だろう」 という声もあるでしょうが、今回は、制度の観点から天皇誕生日について話します。 天皇誕生日は「国家の日」に定められている 天皇誕生日は「その国にとって最も重要な日である」という「国家の日」に定められています。 これは世界的な慣例で、多くの国では「国家の日」は祝日になります。 日本の「国家の日」は 天皇誕生日(2月23日) 建国記念の日(2月11日) の2つです。 「国家の日」が2日あるのは世界的にも珍しく、多くの国では独立記念日や国内が統一された日などが「国家の日」として制定されています独立記念日は、独立を抑圧する勢力から独立を勝ち取ったという意味合いが強く、世界の大半の国が戦いの上で成立した国であることがわかります。一方の日本では天皇陛下がお生まれになった日と、初代天皇である神武天皇が即位した日という2つの日が「国家の日」に制定されています。 今上天皇は126代目の天皇陛下ですが、これまで2600年余にわた
0
カバー画像

100年の間に3回も名前が変わった祝日

いよいよGWに入りましたね。皆さんにとって今年のGWはGW(ゴールデン・ウィーク)ですか?私にとっては・・・GW(がっつり・ワーキング)です(笑)さて本日4月29日は「昭和の日」なわけですが、実は他の祝日とは違う、かなり特殊な経緯によって現在に至っているのをご存知でしょうか?なんと、1927年に制定されてから約100年の間に3回も名前が変わった特別な祝日なのです。そもそも、「昭和の日」というのは昭和天皇の誕生日ということはご存じですよね。Wikipediaから引用1927年~1947年「天長節」戦前までは天皇陛下の誕生日は「天長節」と呼ばれる祝日でした。「天長節」の由来は、 老子の「天は長く地は久し」 (天地が永久であるように天皇の治世も続くように) という言葉から付けられたとされています。 日本では8世紀から、天長節を祝う慣習があったそうです。 そして国民の祝日となったのは明治時代からです。 明治時代には明治天皇の「天長節」が11月3日大正時代には大正天皇の「天長節」が8月31日それぞれ祝日となっていましたが、崩御後は平日に戻っています。1948年~1988年「天皇誕生日」戦後の1948年(昭和23年)、「国民の祝日に関する法律」が制定されて、昭和天皇の「天長節」だった4月29日は「天皇誕生日」と名前が変わりました。1989年~2006年「みどりの日」1989年に昭和天皇が崩御されます。元号が「平成」に変わり、「天皇誕生日」が12月23日に移ります。しかし4月29日はゴールデンウィークを構成する祝日の一つとして定着していて、平日に戻すことが国民の生活に影響を与えるということで
0
カバー画像

令和4年2月23日(水)☆天皇誕生日☆大安☆今日も笑顔で☆

本日大安吉日☆彡そしてぇ~祝日”天皇誕生日”です☆彡”大安”が祝日と重なったのは今年2回目です☆彡そうです!”令和”の天皇、第126代天皇徳仁のお誕生日早いもので”令和”になって3回目”平成”の天皇第125代天皇明仁の誕生日は、12月23日でしたね天皇の退位等に関する皇室典範特例法により、現在の天皇徳仁さんが即位されました”平成”も色々とありましたが、”令和”はどんな歴史になるのでしょう私は、昭和生まれです(笑)平成、令和と歴史を刻んでおります(笑)なにか不思議な感じもしますが☆彡今朝の浜名湖@村櫛町ベースのお天気は”晴れ”気温2℃時折突風が吹いておりますが村櫛町の太陽さんが、真っ青な空にご出勤!穏やかな、”寒い”朝です(笑)今日も”笑顔”参ります☆彡毎日がお誕生日☆彡 2月23日生まれのみなさん、 お誕生日おめでとうございます☆ 今日も皆様にとって 良い一日でありますように 笑顔セラピーお届けします☆彡 他人と過去は変えられない 自分が変われば 相手も変わる *出典:笑顔セラピー
0
4 件中 1 - 4
有料ブログの投稿方法はこちら