絞り込み条件を変更する
検索条件を絞り込む
有料ブログの投稿方法はこちら

すべてのカテゴリ

1 件中 1 - 1 件表示
カバー画像

MMDモデルの制作について

VroidができてCG制作ソフトを使わなくても3Dモデルができるようになりました。Vtuberになりたいならお手軽ツールがたくさんあります。そんな中、VroidをMMDにしてほしいという依頼や問い合わせを数多くいただきます。VroidをMMDに変換するのは、「ワンクリックでVRMをPMX(MMD)に変換するツール」って神ツールがあるので個人で楽しむ分にはとても便利ですただ配布や他人の振り付けるのには、もう少し手を加える必要があります。VRMには「UpperChest」というボーンがありますが、MMDは「UpperChest」のボーンはないのが基本です。それとMMDでは捩ボーンとIKボーンとつけます。これはMMDの動きに大きく影響するので必須です。VRMにはありませんので、捩ボーンとIKボーンを作って、その部分のウエイトを付け直さないといけません。私はblenderで3Dモデルを制作していているので、VRM形式のモデルも「mmd tools」でPMXにしています。mmd toolsでは専用のボーンを使わないといけないので、VRMでボーンとウエイトがついていても0から作り直しています。その際「あにまさ式ミク」のボーンを参考にしてボーンとウエイトを付け直してMMDモデルを作っています。「あにまさ式ミク」はMMDが作られるきっかけの基本の3Dモデルなので、たくさんの「○○式」がありますが、あにまささんのミクを基準にさせてもらっています。PMX形式にした後も、PMXエディタで物理演算をつける作業があります。髪やスカート、アクセサリーなどの揺れものの動きを、MMDでは物理演算で行っています
0
1 件中 1 - 1
有料ブログの投稿方法はこちら