絞り込み条件を変更する
検索条件を絞り込む
有料ブログの投稿方法はこちら

すべてのカテゴリ

4 件中 1 - 4 件表示
カバー画像

本格始動週

2024年 1月7日 日曜日 二十四節気『小寒』も終わり 今日は『七草粥』 お持ち三昧で たるみ切った胃袋に 自然の恵みで 免疫力の回復を促す 昔からの習慣・慣習です。 多くの方は 正月明け早々な連休で 「やる気スイッチ」が不発で ダラダラとした日々を 送ってしまっているのでは? 出し遅れた年賀状も 一息ついて 今週からは皆さん 本格的に 職場の稼働が始まります! 機械関係を扱っている方々は マニュアルとか 安全点検 暖機運転等 お正月休みの間 停止していた 冷え切った機械を 動かす訳だから いきなりのフル回転は 機械が壊れてしまいますよ。 機械操作の免許証とか 操作手順の復唱とか 制服・制帽のボタンとか 慣れているからと 手を抜くと 事故に繋がってしまいますよ。 今日からは 戦隊シリーズ 仮面ライダー ワンピースなんかが 年明けの放送再開になります。 NHK大河ドラマ ですか? 平安貴族の覇権争いを軸に 紫式部の生涯を描く 豪華絢爛で 百花繚乱たる世界観を 楽しめるとかで 撮影開始は 半年以上前からだそうです。 人生のライバルと言われている 清「少納言」との闘いや如何に? 皆さんは 紫式部と 清少納言 どちらが好みですか? 私? ん~~~~~ わかんない。
0
カバー画像

占い ♡ 1月6日 小寒 大安 己巳の日 2024

ご覧頂きありがとうございます。 本日は暦の上では『小寒』です。そして大安です。又、本日は『己巳の日』です。『己巳の日』(つちのとみのひ)は 60日に1度巡ってくる金運アップに 良いとされる開運日です。 金運の他、恋愛、お仕事、運勢など 鑑定しています。 より良いチャンスに 是非、繋いでいかれて下さいね。本日も皆さんの笑顔とお幸せを 祈っています♡数秘術×九星気学×四柱推命 スピリチュアル
0
カバー画像

令和5年1月6日(金)友引☆今日も笑顔で☆

今朝の浜名湖@村櫛町ベースのお天気は”やや曇り”気温4℃(AM8:20)きょうから”小寒(しょうかん)”二十四節気の第23番目"小寒"は、寒の入り”といわれ、これから更に寒さが厳しくなる、季節となった、と言うことらしい〜小寒から節分までの三十日間のことを”寒の内”、そして、寒が明けると”立春”です☆彡(WEB:暦生活より)地球温暖化が進み気候変動が激しくなっている中、”日本の四季”がこれからも続くように小さな事でもやっていきます!!今日も”笑顔”で参ります☆毎日がお誕生日☆彡1月6日生まれのみなさま、お誕生日おめでとうございます!今日もみなさんにとって良い一日でありますようにそして、世界から"戦争"がなくなりますように!ストップ戦争!!笑顔セラピーお届けします☆彡~~~~~~~~~~~~~~目標めざし「やる」と決めた瞬間から運命は変わり始めます!*出典:笑顔セラピー~~~~~~~~~~~~~~
0
カバー画像

1月7日(金)は『七草粥』の日。

『七草粥』とは1月7日の朝にその年の無病息災を願って頂く『春の七草』が入ったお粥のことです。七草粥を食べる習慣は平安時代初期に宮中行事となった後、江戸時代に庶民に広まったとされています。『春の七草』とはセリ科の芹(せり)、アブラナ科のなずな(別名:ぺんぺん草)、キク科の母子草(ハハコグサ)、ナデシコ科の蘩蔞(ハコベ)、キク科の仏の座(ホトケノザ)、アブラナ科のすずな(カブのこと)、アブラナ科のすずしろの7種の植物で、それらを細かく刻んで炊いたお粥を『七草粥』と言います。なぜ『七草粥』を1月7日に食べるのでしょうか?昨年末の12/22の冬至に柚子湯に入られた方もいらっしゃるかと思いますが、日本には古来から伝わる二十四節気(にじゅうしせっき)という季節の節目で区切る和の暦があります。ちなみに本日、1月5日は19日頃にかけて小寒(しょうかん)と呼ばれる、1年で最も寒さが厳しくなる期間が始まる日です。まあ、言い換えて見ると、19日まで我慢すればもう春で暖かくなって桜も咲くので前向きに行きましょう。ご存知の通り、3月の「桃の節句」には縁起物の食材が入ったちらしずし、5月の「端午の節句」にはちまきや柏餅、7月の七夕には素麺、9月の重陽には食用菊や栗などの旬の縁起物の食材を頂きます。そして、1月7日は「人日の節句」(じんじつのせっく)として平安貴族の宮中行事が現代へと引き継がれたものになります。根菜類は地面の下に向かい伸びていく野菜なので土のミネラル分を蓄え、身体を温めてくれる野菜とされています。また芹は整腸、食欲増進、解熱効果、高血圧・動脈硬化予防、ナズナはり利尿作用、むくみ改善、ゴギョウ
0
4 件中 1 - 4
有料ブログの投稿方法はこちら