絞り込み条件を変更する
検索条件を絞り込む
有料ブログの投稿方法はこちら

すべてのカテゴリ

3 件中 1 - 3 件表示
カバー画像

東洋医学で考える~てんかん発作~

高齢のわんちゃんねこちゃんで、持病にてんかん発作がある子達は多いのではないでしょうか。一括りにてんかん発作と言っても原因は様々です。内臓からくる場合、心臓からくる場合、神経からくる場合、この3つにざっくりと分けれますが、ここからさらに細かい病名がたくさんあります。内臓や心臓が原因の場合は、その原因に対しての治療をしていきます。その治療が上手く行けば、発作が改善することもあるでしょう。発作で病院に来られた場合、まずは内臓・心臓に問題が無いか、検査をしていきます。ここでなにも病気が見られない場合は、脳の病気を考えていきます。脳が疑わしい場合はMRI検査を実施していきます。高齢の子は「特発性てんかん」という診断になることがあり、この特発性というのは原因不明という意味で、MRI検査では異常が認められないということです。ですが発作を起こしてしまう子がいます。発作が起きないように抗てんかん薬を使用しますが、中にはお薬だけではコントロールが難しい子もいます。その場合は東洋医学的な治療を併用することで、コントロールしやすくなったり、抗てんかん薬の量を減らしたりできる場合もあります。お近くに東洋医学の診察をされている動物病院があれば、一度ご相談いただいてもいいかもしれません。お灸はご自宅でも可能です。もしご興味あればいつでもご相談ください。
0
カバー画像

てんかんとは?

 「てんかん」は今や「100人に1~2人」という割合で発症する決して珍しくない病気ですが、いわゆる'国民病'として認知されていません。 こちらも「広い意味での発達障がい」の一つとされていますが、「発達障害者支援法」の対象外です。 けいれんや意識障害、ろれつが回らないなどの「発作」を繰り返します。 しかし、この「発作」が突然意図せず何回も繰り返されるのが、他のけいれん症状とは異なります。 主にこちらも脳みそ関係ですので、実際のところ'原因不明'です。 知的障がいの有無、発作の症状、発作型、発作の対象性などによって細かく分類されます。 主に、「部分てんかん(一部の脳機能などによる発作など)」と「全般てんかん(脳みそ全般や全身性の発作など)」に大きく分けられます。 また、'明らかな脳みそ系(メンヘラ)の異常'を伴う「症候性てんかん」と異常が伴わない「突発性てんかん」に分けられます。 てんかんも他の発達障がいなどと同様、「これを行えば治る」という確立された治療法はありません。 多くは、精神科などのお医者さんから処方された抗てんかん薬や漢方薬などの薬物療法などの「対症療法(その日その場しのぎ)」で「発作」などを抑えるしかありません。 また、路上で「発作」が起き、その場で倒れることも想定して「ヘルプマーク」と「ヘルプカード」は'お守り'として鞄につけたり、首にぶら下げたりしておきましょう。「ヘルプカード」には枠いっぱいに情報を書きこむと、救急通報などをスムーズに進めることができます。(レスキュー隊や搬送先の病院にも情報共有できるため) 何よりも、お国が「てんかん」を「広い意味での発達障がい
0
カバー画像

年末から・・

ペット達が体調を崩す事例が多く見られます。体調不良、痙攣、発作・・・など。一瞬で元に戻ったように見えるかもしれません。うちの子も年末に発作を起こしました。でも、しばらくしたら元に戻ったような感じに見えます。でも・・・よくよく観察すると・・・少し違う。少し変化がある。ヒーリングを続けながら様子を見ていますし、お薬も少し飲んでもらっています。安心せず、もう少し様子を見てあげてください。気温も低い、安定しない気候です。暖かくなるまでは・・・注意をしてあげると良いと思います。皆様のペットちゃん達が健康で幸せでありますように。
0
3 件中 1 - 3
有料ブログの投稿方法はこちら