絞り込み条件を変更する
検索条件を絞り込む
有料ブログの投稿方法はこちら

すべてのカテゴリ

3 件中 1 - 3 件表示
カバー画像

確かに快適ではないかもしれない

今日は良いお天気でしたね。洗濯物もよく乾きました。 明日まで子どもたちは学校ですね。 と言っても、小学生は担任の先生による自宅確認(場所の確認)のため早くに帰ってきたようで、嬉しそうな子どもたちの声がしていましたよ。 さて、今日は流れてきた動画に考えさせられました。 小さいお子さんがチャイルドシートに乗っているのですが、嫌すぎてずっと泣いているという動画です。 親御さんは車移動が多いようで、チャイルドシートに乗せない訳にもいかないし、泣いている声を聞いて疲れているようでした。 私ももちろん子どもたちをチャイルドシートに乗せていましたが、幸いそれほど困ったことはなかったので気にもしませんでした。しかし、確かにお子さんにとっては気分の良いものではないかもしれませんね。 安全のためには良い設計になっているのでしょうが、動画を見ていたら、身動きもし辛そうですし、頭の周りも囲まれています。私が車内で同じ状況にされたら、かなりキツイだろうなあと思いました。 だからと言って安全第一ですしね。何か良い方法はないものでしょうか。 ラボ生はもちろん、皆さんもGWですしお時間があれば、ちょっと考えてみませんか?安全で小さなお子さんが快適に車に乗れる方法を。 私も考えてみたいと思います^_^ それでは今日もゆっくりおやすみくださいませ。
0
カバー画像

#60 ダウンなどの防寒ウエア着用時の衝突、赤ちゃんがチャイルドシートから前方に投げ出される

帰省時注意!ダウンなどの防寒ウエア着用時の衝突、赤ちゃんがチャイルドシートから前方に投げ出されることも 1/2(日) 12:15配信 冬は、防寒ウエアを着せていることによって起きる事故も! 子どもの事故に詳しい小児科医 山中龍宏先生に、冬、とくに注意したほうがいいチャイルドシートと抱っこひもに関する事故について聞きました。 チャイルドシートを装着していても、防寒ウエアを着ていると衝突時危険! 寒い季節に子どもと一緒に車で移動をするとき、ダウンジャケットなどの防寒ウエアを着せたままチャイルドシートにのせていませんか?  万一、事故が起きたとき、防寒ウエアを着ていると被害が拡大する恐れがあるといいます。 ――アメリカのネットワーク局NBCが、防寒ウエアを着たままチャイルドシートを装着した際の事故の検証映像をニュースで放送しましたが、その内容を詳しく教えてください。 山中先生(以下敬省略) 子ども(ダミー人形)にダウンジャケットを着せたままチャイルドシートに乗せます。チャイルドシートは前向きに設置されています。車を時速約50kmで走らせ前方に衝突したとき、そのはずみで子どもはチャイルドシートから前方に投げ出されるという検証映像です。 ――チャイルドシートを装着していたのに、子どもが投げ出されたのはどうしてでしょうか。 山中 防寒ウエアを着たまま肩ベルト(以下ハーネス)を締めたので、子どもの体をしっかり固定できていなかったためです。 検証映像では、防寒ウエアを脱がせて、チャイルドシートに座らせてみると防寒ウエアの厚みの分ハーネスが緩くなっていることにも触れています。 シートベルトには車
0
カバー画像

足りないものわかりますか?

皆様、初めまして!初めてブログをやってみました。そして、ココナラも初めてのチャレンジです。初心者ではございますが、皆様どうぞよろしくお願いいたします。写真の画像を見て何か足りないものはわかりますか?ベビーカーもチャイルドシートも新生児期に必要な物があります。新生児の赤ちゃんは、とってもデリケートです。大きな振動を受けにくくするよう開発されています。安全面に考慮して全てのものは作られています。だからこそ、必要なものを使わずに使用してしまうと思わぬ事故に遭ってしまいます。そうなる前に一度ご相談くださいね★
0
3 件中 1 - 3
有料ブログの投稿方法はこちら