絞り込み条件を変更する
検索条件を絞り込む
有料ブログの投稿方法はこちら

すべてのカテゴリ

2 件中 1 - 2 件表示
カバー画像

令和5年1月26日(木)大安☆今日も笑顔で☆

本日大安吉日☆彡今朝の浜名湖@村櫛町ベースの お天気は”やや曇り”気温マイナス1℃(AM08:10) 雪の中の立ち往生天気予報もかなりの確率で当たっていますどこまで被害があれば予防策をとるのでしょうか?企業も大切な人間資源を考えて”休む”という決断が世間で持ち上がらないのは・・・今日も笑顔で参ります☆彡 毎日がお誕生日☆彡 1月26日お誕生日の皆さん、 おめでとうございます! 今日も皆さんにとって 良い一日でありますように そして、 世界から戦争がなくなりますように! ストップ戦争! 笑顔セラピーお届けします☆彡 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 これで良かった ここから成長 ここから気づく 「ありがとう」 *出典:笑顔セラピー 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
0
カバー画像

雪と車両など

毎回、あきれます。雪での立ち往生です。特に、職業運転手です。走行距離、時間、経験など、一般ドライバーよりも相当に多くの知識と経験があるはずです。むろん、全員が悪いのではありません。立ち往生の「原因になった運転手」、が全て悪いです。罰則もできています。通行できなくなった人や、他の正しい職業運転手にとっては「損害が発生」します。ですが、現時点では、立ち往生の原因を作った者に対して、損害賠償請求がされたような事例は聞きません。本来、請求したい人がいると思いますが、原因を作った者を公表しないので、知ることができないのが現状と思います。行政罰だけではなく、民事でも責任を負うべきです。一台が立ち往生することで、車両の流れが止まります。それが原因で、雪が溜まります。さらに動けなくなる車両が増えていきます。特に目立つのが、大型車両です。タイヤをスタッドレスにしていても、「すでに使用限界を超えている」場合や、そもそもノーマルタイヤのままの場合もいまだにあります。チェーンを装備していても、大型車両の場合、片側一輪だけにつけるケースが見られます。そのせいで、つけてはいるが、駆動力が不十分で空転して進めない場合もあります。大型車両には、免許と同様にタイヤについても規制を強化すべきです。駆動輪には「すべて」チェーンを義務化する、または全輪に義務化する、などです。すべてのタイヤにつけることで、移動可能なことが多くなります。面倒だからではない、と思います。自分さえよければいい、という者は免許を与えてはいけないと感じます。この原因を作った者がいなければ、多くの人が移動できたはずです。物流で時間に限りがある人で
0
2 件中 1 - 2
有料ブログの投稿方法はこちら