絞り込み条件を変更する
検索条件を絞り込む
有料ブログの投稿方法はこちら

すべてのカテゴリ

2 件中 1 - 2 件表示
カバー画像

母ひとり子ひとり④

登園拒否息子に腹いっぱい食事を与える。ひとりの親としてトシコができるのは、それだけだった。母ひとり子ひとりの生活では、そんなトシコを足りない部分を補ってくれる人はいない。次々と日常生活の至る所で、ほころびが出始める。その、ほころびは教育や躾では分かり易い形で現れた。年中から年長に上がる時に、私がそれまで通っていた、少し離れた保育園から、近くの保育園に移ることになった。仕事と家事の両立で忙しかったトシコが、わざわざ遠くの保育園に私を通わせていたのには理由があった。それは0歳保育と延長保育があったことだった。5歳になったことで、その縛りが無くなり、ちょうど空きができたことも重なり、市役所から「転園できるが、どうしますか?」と連絡があったらしい。どこまで深く考えていたのかは解らないが、トシコは“生まれてから、ずっと通っていた保育園を移る”という決断を、“送り迎えが楽になるから”という理由で決めてしまう。私は新しい保育園に馴染むことができなかった。ひとりで子育てをしていたトシコを見て育ち、ひとりでトシコの帰りを待っていた私は、そのコニュニティーに馴染もうとする努力の必要性を、知る機会がないまま、この時を迎えてしまった。ゆえに、友達を作るということ自体が、私にとっては未知のものだった。そんな私が友達作りに挑戦しようと思えない決定的な理由があった。それは、私が圧倒的な肥満児だったことだ。40代後半になった今でも思うことがある。未就学児や小学校の低学年の子供は、この世でいちばん正直で残酷だ。思った事をなんでも口にする。想像してみてほしい。もしも、年長になった時、他所の園から移ってきた子が、今
0
カバー画像

【音声ブログ】子供の貧困 公的支援知ってほしい

今日もご覧いただきましてありがとうございました。良い一日をお過ごしください(*^^*)
0
2 件中 1 - 2
有料ブログの投稿方法はこちら