絞り込み条件を変更する
検索条件を絞り込む
有料ブログの投稿方法はこちら

すべてのカテゴリ

8 件中 1 - 8 件表示
カバー画像

神社の絵馬

神社に行くと絵馬を買ってお願いを書いて飾っておいてもらう事ができます。絵馬に目標、夢、希望、願い、恋愛など多岐にわたります。ではもともと絵馬の原点はどこなのか?昔、神々は騎乗した姿で現れるとされていました。そして古代から神に生きた馬を奉納する風習があり、馬が生贄とされていたようです。時代は変わって馬の代わりに馬形(土馬、木馬)のものになり、現在の絵馬という形となり奉納されるようになりました。皆様も一度、絵馬に夢、目標、恋愛、仕事のスキルアップ、勉強など願望を書いてみてはいかがでしょうか!梅個性(大物):https://coconala.com/blogs/2722005/228651 松個性(城) :https://coconala.com/blogs/2722005/228889 桜個性(人) :https://coconala.com/blogs/2722005/228829 リズム意味 :https://coconala.com/blogs/2722005/215858 1000円クーポン:https://coconala.com/invite/B5QXX3
0
カバー画像

737.フルネームじゃないと"効き目"が薄れる気がする・縁切り神社

「フルネームじゃないと"効き目"が薄れる気がする」 願いを託す人の中には、そのような考えの人もいます。 神社の絵馬にプライバシー保護のためのシールを貼る動きが広まっているといいます。撮影され、ネット上に公開されることによるトラブルの懸念もあってのことです。 絵馬には自分の名前や住所だけでなく、場合によっては家族や第三者の個人情報まで書くため、それがネガティブな「願い」であれば、なおさらプライバシーが配慮される必要があるかもしれません。 日本有数の「縁切り神社」として知られる神社も近年、安心して縁を切るための取り組みを始めています。 ●自販機で購入「縁切り絵馬とシールのセット」 訪れたのは、東京都板橋区の「縁切り榎」です。同じ敷地に小さな神社も建てられています。 「絵馬」は自動販売機でシールと根付けと一緒にセットで販売されていて、11月の平日の午後という時間でも、住宅街に佇む「縁切り榎」には、ぽつらぽつらと人がやってきました。 敷地の外(公道)から絵馬は容易に目視できても、シールが貼られてるため、書かれた内容はわかりません。 このようなシールが貼られたのはいつからか。管理する団体に聞いてみようとしましたが、区の観光協会によると、団体は「いま取材をお断りしている」そうです。 ただ、関係者によると、だいたい新型コロナ流行の前後からシールの取り組みを始めたとか。 ●シールの外にまであふれる願い「死ね」「ジャニーズ」 確認したところ、9割以上の絵馬にはシールが貼られていました。 とはいえ、シールの外にまで「死ね」など、攻撃的な言葉がはみ出しているまがまがしいものも…。 シールを貼っ
0
カバー画像

絵馬の書き方アドバイス

特別な願いごとがあるとき、参拝だけでなく、絵馬に願いごとを書き入れて奉納するひとも多いでしょう。特に受験シーズンを迎えると、学問の神がお祀りされている神社の境内には、がくさんの絵馬がかけられています。昔は生きた馬を方法していましたが、現在では木でできた小型の絵馬が主流で、馬だけでなく干支の動物なども描かれているものも多くなりました。絵馬を奉納するときは「英検1級に受かりますように」など願いごとを具体的に書くことがポイントです。その他、ポイントは次の通りです。1.願いごとを書く時のポイント・願いごとは絵が描かれていない面に書く。・願いごとは、なるべく具体的に。・欲張っていくつも書かない。・住所と名前、年齢のうち、可能な範囲で自分の情報を記す。・名前はフルネームが望ましい。2.定められた場所に奉納する3.願いごとが叶ったとき、叶わなかったとき・願いが叶った願いごとが叶ったら、神様に結果の報告と御礼をする。その際、感謝を込めて上のような絵馬を奉納すると良いでしょう。・願いごとが叶わなかったときたとえ叶わなくても神に報告します。絵馬は神の後押し。自分の頑張り+神の後押しで100%の実力が発揮できるとおもってくださいね。
0
カバー画像

競走馬 シャープペンシル(下絵)

ご依頼の絵の下絵で描きました。今回のご依頼は↓のオリジナル絵馬の作成です。ご依頼内容はご出産祝いとしてプレゼントしたいという素敵なご依頼です☆オリジナル絵馬なので赤ちゃんの絵を描くと思い込んでいましたら、私の商品掲載のページを見た依頼者の方が、馬の絵が基本だと思っていたと教えて頂きました(すみません)。ペットでも、人物でも、建物でも、風景でも、なんでも絵馬に描いて作成致します。今回は白馬が好きな方へのプレゼントがしたいとのことでしたので、白馬の絵がいいのではと提案しました。まだ下絵段階ですが、完成して、ご依頼者の方の了承が得られましたら、本描きの作品を掲載したいと思います。今日もありがとうございます☆#鉛筆画 #鉛筆画イラスト #下描き #下描きはシャープペン #馬の鉛筆画 #競走馬の絵 #競走馬の絵馬 #競走馬の鉛筆画 #競走馬 #競走馬が好き #完成が楽しみ #白馬 #白馬の絵 #馬が大好き #馬の似顔絵 #馬の似顔絵描きます #馬 #馬主 #馬の肖像画 #動物画 #動物画家 #下絵 #30分絵画 #サラッと描きよる
0
カバー画像

行きつけの神社の今年の絵馬

こんばんは。お久しぶりですね。昔はよくブログも書いておりましたが、最近はそんなに書かなくなってしまいました(;^ω^)昨年は、今年2021年になると騒動は治まるんじゃないかな?と思っていたのですが、相変わらずですね。お正月の初参りに行った際に、今年も変わらずかな?という感覚はあったので、驚きはしません。というのも絵馬の絵が2種あり、その2種がどうも違和感が強くて。1種が言い方は悪いですが、ラリッてる感じの絵に見えました。くす〇で頭がおかしくなっているのでは?というイメージです。2種は、黒〇のような病で体を蝕まれている牛。真っ黒です。苦しみや辛さが前面に出ているなと感じる絵でした。普段、絵柄で絵馬を選ぶのですが、どちらも吉兆と感じられなかったので、迷いに迷い、黒い方を選んだのですが。来年は、良い絵柄でありますように!2021年は、光の年。白と黄色が眩しい年だと今でも感じています。希望を捨てずに歩んでいけたらいいですね。生きていくことは大変ではありますが、歩いてきた後ろには必ず軌跡があります。自然界(地球・宇宙)は、すべて見ています。人ですから不完全ですし、私も迷い間違うことも多いです。それでも、どうやって乗り越えていくのか、未来をどう切り開くのか。人生は、生涯学びであるという言葉がしみ込んできます。どうか、悲観でいっぱいにならず、少しでも光を感じ、笑顔でいられますように。
0
カバー画像

いつもみなさま、ありがとうございます♡

こんにちは!橘です。おかげさまでいつもみなさまからご依頼をいただいており、たいへん嬉しく思います♪占いやヒーリングなどを提供しておりますので、私も神社仏閣への参拝は日常の一つなのですが、実は絵馬も奉納をさせていただいているのです。少しでもご縁をいただいたみなさまがハッピーでいいことありますように!とパワー増し増しでございますよ!なのでみなさまご安心して橘とやり取りしてくださいね♪
0
カバー画像

サービスのご紹介

みなさま、初めまして。西 那緒子と申します。東京で、神社・寺院巡りをしている時、ふと、思い至りました。遠方で、なかなか東京に行きたくても行けないけれど、東京の神社・寺院のご利益を頂きたい方って、一体どうされているのだろう…最近は、コロナ禍もあるし、絵馬を書いて奉納したくても、難しいよね…自身の経験として、絵馬に心を込めてお願いごとを書いて奉納した結果、お願いごとが叶った!という実感があったことのあるこの私。「東京になかなか来ることのできない方の代わりに、絵馬にお願いごとを書くサービスを始めたらいいのではないか?」「是非、皆様のお役に立ちたい!」と、心に決めた次第です。誰しも、心のこもったお手紙を頂いて、じいん☆と心に響く事って、ありますよね?神様・仏様も同じだと思うのです。ただ闇雲に祈るより、絵馬という「お手紙」をお送りしたほうが、お願いごとを聞いてくださるというものです。皆様の、心の底からのお願いごと、私にお預け頂けませんか?誠心誠意・心を込めて、対応させていただきます。きっと、お役に立ちます。↓♪代理参拝・絵馬代筆サービスをご検討の方はクリック♪↓※次回のブログからは、私が個人的に素敵だなと思った東京の神社・寺院をご紹介します。お楽しみに!
0
カバー画像

絵馬とはどのような時に使うものでしょうか?

おはようございます。 スピリチュアルガイドメッセンジャーの志念(しねん)です。昨年度も約1000名以上の方とご縁頂きました事に深く感謝しております。このブログでは、お客様から頂いたご質問にお答えしてゆきたいと思っております、本日のご質問は以下の通りです。 質問 絵馬とはどのような時に使うものでしょうか? 絵馬は真剣な願い事達成のために決意を形にしていくものです。 大切な決意がある時絵馬を使って自分の決意を目に見えるもの にする事はとても大切なことです。 願い事を書いた絵馬の奉納は、神様の乗り物である馬の霊魂の 代わりに絵馬を神仏に供え願いが叶うように祈るものです。 絵馬の奉納は願い事達成に向けて努力する自分の決意の表現 として使っていくことが最適です。 絵馬に願い事を書くときは、”大学に合格します”のではなく、 ”絶対に〇〇大学に合格してみせます”と言う決意の形で 掛かれる事をお勧めします。 本日も今からの待機となりますよろしくお願い申し上げます。スピリチュアルガイドメッセンジャーの志念(しねん)より
0
8 件中 1 - 8
有料ブログの投稿方法はこちら