絞り込み条件を変更する
検索条件を絞り込む
有料ブログの投稿方法はこちら

すべてのカテゴリ

1 件中 1 - 1 件表示
カバー画像

本性

夫の転勤が決まった。自分たちの家に戻れる日が来た。長男はすでに大学までエスカレータ式で行ける私立学校に入っており寮生活をしていた。長女は高校受験と重なった。次女は6年生で引っ越し、次男は小学1年生に上がる年だった。長女の反抗期は中3から始まっていた。興味のないことはしない。興味のあることには威力を発揮する中学2年までは、クラスでトップをとっていたが兄が寮生活を始めたと同時に、勉強に興味がなくなり全くしなかった偏差値は40台まで下がり、担任からも行ける高校はお金を出して入れる私立高校ぐらいだろうと言われていたが、父親はそれを許さなかった兄が受かった高校を受験しろという。偏差値72の高校。。我が家は誰一人として、塾や家庭教師などはご法度で勉強は自分でするものがモットーだった。長男と次女は授業をよく聞き、分からない所はその日に先生に質問し解決する方法で勉強していた。英語も外国人の友達や外人の大人を見つけては話しかけ、ネイティブな発音を頭に入れ、ひたすら単語を覚える繰り返しで英検2級を取っている。長女は暗記力がすごく15分もあれば1冊丸ごと覚えるが、忘れるのも早い。父親からの指令は、兄と同じ高校か地元の一番近い高校、偏差値65の高校それ以外は受けさせないとの事。落ちた場合は、夜学に行って働けという。幸い、夫は夏ごろから一足先に地元に戻った。私達は、夫のいない生活を満喫した。長女もだんだんと落ち着いてきて、兄と同じ学校は当然不合格だったが父親が指定した、家から近い高校には合格した。引っ越し当日、卒業式を終え春休みだったが、中学のクラスメイト約半分ぐらいが集まって長女を送り出してくれた。彼
0
1 件中 1 - 1
有料ブログの投稿方法はこちら