絞り込み条件を変更する
検索条件を絞り込む
有料ブログの投稿方法はこちら

すべてのカテゴリ

2 件中 1 - 2 件表示
カバー画像

【お客様の声】だんだん明確化してくるところがスッキリしました!

ありがたいことに、ご相談頂いた方にはお喜びの声を頂くことが多く、本当に感謝の日々です。ですが、ご相談下さる方の中には、相談したいけどなかなか勇気が出なかったという方も多くいらっしゃいます。 本日はお客様のお声を紹介させていただきますので、相談しようか迷っておられる方がいらっしゃいましたら、ぜひ参考にされてみてください。 ============= 【ご相談内容】 昨年仕事を辞めて実家に戻って来ました。そろそろ次の仕事を決めたいのですが、やりたい事が明確にないです。今考えているのは前職の医療事務をするのか、児童福祉の仕事をするのか、観光業をするのかです。 【セッション後のご感想】 ■今回、お申込みの決め手は何でしたか?今に満足していない、今を変えていきたいという言葉が私に当てはまったから。 ■本セッションを通して、「得られたこと」や「変化したこと」「きづいたこと」はありますか? 沢山あります!まず自分の中で直感的に思っている事を明確に言語化していただけたので、モヤモヤとしたものが芯になりました。芯に変わったことで、大事なこととそうでないことが分かって、考え過ぎるより行動しようという気持ちになりました!(今まで散々行動が大事だって分かっていたんですが、納得出来ないと行動できなかったので) 副産物として、自分の行動原理が分かったことで、今まで社会的にこうでなければならないと思って自分を否定していた部分が、自分の好きだった、大事にしたいことだった事に気づきました。私の課題だと思っている自分軸が強くなっていきそうな感じがしています✨ ■明日からの具体的なアクションプランを教えて下さい。
0
カバー画像

初ブログ

初めてのブログは先日のパワポ代行の依頼者様のご感想です♪ご依頼主はランドリー機器販売会社の営業の方。コインランドリーのオーナー様への勉強会プレゼンスライドです。先日、その勉強会を開催されたのでご感想を伺いました。おかげでプレゼンうまくいきました!皆さんやる気になってくれたと思います。スライドの使い勝手もよかったし、最後まで話を聞いてる方々を飽きさせずにできたと思いますです^^嬉しい♪私がスライドを作っていく時に大切にしていたことが伝わっていました。私が大切にしていたのは依頼主様が話を進めていくときに使いやすいこと。依頼主様が伝えたいことを伝えやすく、話を進めやすく使えること。話を聞かれる方々が、依頼主様の話を理解しやすくするためのスライドになること。途中で話を聞き飽きたりスライドを見飽きたり見疲れたりしないように、最後まで関心を持って興味を持って聞いていただいて、この勉強会の内容が今後に生かせるようなスライドに仕上げる。でした。それがこの感想をお聞きしてきちんと作れていたのだなぁと、お役に立てた事がすごくうれしく思いました。作る時間がない、色遣いが分からなくて多色にしてしまう、見やすいスライドを作れないとおっしゃっていました。今後も、どんどん私を活用してください♪誰かのお役に立てて、「できない」をお手伝いすること、喜んでいただけると本当にうれしいのです^^
0
2 件中 1 - 2
有料ブログの投稿方法はこちら