絞り込み条件を変更する
検索条件を絞り込む
有料ブログの投稿方法はこちら

すべてのカテゴリ

2 件中 1 - 2 件表示
カバー画像

病院奮闘記 vol.13 2022年2月26日

 2月下旬なってはっきり日の延びを感じます。春の暖かさと冬の終わりの厳しい寒さを交互に受けている日々ですね。 皆さん今週は新型コロナウイルスに感染または濃厚接触者になっていませんか?大丈夫ですか(-_-メ)今週一週間の出来事、、、。  発熱外来の患者さんの対応やドライブスルーPCR検査の対応も先週より気持ち減った感じですが、問い合わせは依然多く感じています。小児科がないので子供の発熱外来はしてないのですが、学校から当院を案内されていたり、色々な噂になっているのかな。老人施設のクラスターで当院の訪問診療部隊が緊急往診していました。その対応に電子カルテの入力やレセプト請求などが大量発生しました。  新型コロナに関する臨時的措置もその〇〇まで出ているので知りたい事務連絡を捜すのも一苦労で大変。  コロナワクチン予防接種も2週目に入り、日々、色々な事案が発生していて予想通り予診票忘れた人が今すぐ打ちたいと逆キレ状態の患者さん(-_-メ)  本当に困る案件ばかりです・・・。今週まではモデルナで来週からはファイザーです。今や学生の実習生もワクチン受付で貴重な戦力です。    院外では、医療事務の学校で特別講義をしてきました。病院の実態やどんな人を求めているか等、二時間程、話してきました。生徒に響いたかな(^^)/学校の先生には響いたみたいですが・・・。 学生はやっぱり元気でいいですよね(^^♪  応援してあげたくなっちゃいます。  翌日夏も臨時講義をお願いしますと早速、次回もお願いされました(^^)/    また今週は3月退職する連絡を三名ほど連絡がきましたとても寂しいです。 そー言えば、
0
カバー画像

医学生の病院見学における交通費について

医学生の就職活動に病院見学は欠かせません。病院見学に行き、病院の雰囲気や研修医のキャラを掴み、面接官となる医師と仲良くなる必要が有ります。他の職種だと中々ないですが、医学生の場合かなり恵まれていて、病院見学の際に交通費を出してくれる病院が有ります。病院見学をすれば交通費がもらえるんですね!私は医学生の頃、仕送りも少なくて旅行にも中々いけなかったので夏休みやはる休みに交通費支給病院に見学に行き、現地でご当地グルメなどを食べて旅行気分を味わっておりました。病院によっては採用担当者が観光地に車で連れて行ってくれたり、研修医との飲み会を開いてくれたりしました。私は初対面の人と雑談するのが好きなのでかなりの数病院見学しました。病院見学を重ねてゆくと「病院見学慣れ」してくるんですね。病院見学慣れしてくるといざ本命の病院を見学した際もヘマをしにくくなります。質問するべきポイント、自分が研修病院に求めるものなどがわかってきます。ですので、本命病院見学の前に、旅行がてら交通費支給病院を見学される事をお勧め致します。また、複数の病院を見学していると多くの情報が手に入ります。例えば、給料の高い病院を探して見学した場合、研修医や一緒に見学したい学生は他の給料の高い病院を見学している可能性が有り、情報交換できます。QOML病院の場合も同様です。自大学から一歩も出ずに過ごしていると中々情報は手に入りません。ちなみに、見学する際に、見学を希望する診療科を聞かれますが、私は「麻酔科」をお勧めしております。この理由はまた後日記事にしますね。最後までご覧くださりありがとうございました。
0
2 件中 1 - 2
有料ブログの投稿方法はこちら