絞り込み条件を変更する
検索条件を絞り込む
有料ブログの投稿方法はこちら

すべてのカテゴリ

2 件中 1 - 2 件表示
カバー画像

おわび状の修正例を公開します。

スマホの普及により、近年お手紙を書くことも少なくなりました。 それにより、誠意を伝える文章を作成する事に慣れておらず、トラブルがこじれてしまったというお客様のご依頼が増えてまいりました。 当事務所のホームページからの問い合わせが急増している案件ですので、修正例を公開します。お預かりする原文では、相手の方に伝えたい強い気持ちは伝わってまいりますが、自分本位に受け取られたり、誤解を招きかねないと思われる表現が多々ございます。 言葉のチョイスひとつで受け取る側の印象は大きく変わってまいります。 また、いわゆる「クッション言葉」というものを効果的に使用したり、語尾の印象を変えるだけで、本心から謝罪していると相手に刷り込む心理学的な効果もございます。 お気持ちを伝える文章に対して「効果的」や「刷り込み」などの事務的な表現は使いたくないのですが、やはり人間は感情の生き物ですので、少しでもお気持ちが伝わる表現を選びたいものです。 もちろん必ずしも良い結果になるとお約束できるものではありませんが、少しでも状況が好転しますよう、ご依頼主様のために尽力しております。 なお、謝罪の文章に限っていうなら、理想は①手書きである。②縦書きである。ことをお勧めいたします。 形式的なものと思われがちですが、「手書き」=苦労して書いている=反省している、という印象になるのは皆さんもお分かりになると思います。 また、縦書きの場合「古風・堅苦しい」という印象を受けると思われませんか?この「古風・堅苦しい」という印象は、「きちんとしている・正式である」という印象に繋がります。 手書きも縦書きも、慣れていない方はかなり
0
カバー画像

ご依頼に気がつかずに泣いた話

まさか、こんなに早くご依頼が来るとは思わなかったので、お問い合わせに気がつかなかったという、自分のふがいなさに、情けなくなりました。気がつけば、期限が来ておりまして、驚き、そして、何が起こったか、そこで気がつくというふがいなさでございました。最初に思ったのは、ご依頼主の方に申し訳ないという気持ちでしたご依頼主様に大変なご迷惑をおかけしてしまいました。申し訳ありませんでした。素敵な依頼主の方でした。お仕事を一緒にしたかったです。このブログを見てくださることはないでしょうが、どうしても謝る方法がおもいつかず、ブログに書くことにいたしました。まさか私の提案を気にとめてくださったとは思いませんでした。でも、まさか、はありました。気にとめていただいた事、ありがとうございました。感謝いたします。そしてあらためて心から申し訳なく思います。このことは苦い薬として心にずっと残るでしょう。
0
2 件中 1 - 2
有料ブログの投稿方法はこちら