絞り込み条件を変更する
検索条件を絞り込む
有料ブログの投稿方法はこちら

すべてのカテゴリ

2 件中 1 - 2 件表示
カバー画像

2022年6月満月:アロマカード

今月もアロマカード3枚引きました。『カモミールローマン』『シナモンリーフ』『ブラックペッパー』シナモンリーフは先月からの2回連続登場でした!(^^)!”過去との決別”がテーマらしいですが…先月の時は”今を生きる”がテーマの『パチュリ』と一緒に。今回は”地に足をつけた生活”がテーマの『ブラックペッパー』。過去を思い返す時は、今を生きてないだろうし、イメージ的に地に足がついてない状態っぽいから(^^;)関連があるようなメッセージのカードが出てくるのってやっぱりおもしろいなって思っちゃいます(#^^#)もう1枚は私の中では本当によく引く母子関係がテーマの『カモミールローマン』さん。いつもは子どもと私って感じで捉えることが多いのですが…今回は母と私なのかも…って思いました。仲悪いわけではないです。どっちかっていうとタイプが違うから凸凹補っていいコンビって所もありました(^^;)自分の気持ちが軽くなったせいか母の「○○しなきゃね」「○○するのが普通よね」などの発言が鼻につく~(>_<) イヤ~~~(>_<)「べつにしなくてもいいんじゃないの」「それってお母さんの中での普通だよね」なんて…。母も老いてきてあんまりつつくのもかわいそうだと思いながらも、なんだか腹立たしくなる(-"-)そんな意地悪な気持ちを持つ自分にも嫌な気持ちになるんだな…(T_T)ドヨンとした気持ちは重い。そういう気持ちが出てきた時は「その気持ちと仲良くするんだ」って瞑想の時に学長さんのお話しが。聞いた直後はお~!タイムリーな話だ!(^^)!と思い、なるほど~って思ったけど…実践するのはなかなか難し
0
カバー画像

嫌な気持ちを消したい

生きていると嫌なこともたくさんありますよね、どんだけ勝ち組でもトラブルはあるものです。それを避けようとすればするほどドツボにハマっていく、これが人生というものです。とは言っても嫌なことをずっと抱えて生きていくのは辛いことです。なんとか軽減できないか、というお話です。今回は 「イヤな気持ちを消す技術」という苫米地英人博士の本からお話させていただきます。嫌なことがずっと消えない、というのは何回もその記憶を思い出してしまうことにあります。そうすると短期記憶から長期記憶へと刷り込まれ、いつの間にかトラウマとなってしまいます。脳は一度恐怖を味わうと、それは生命の危機としてそのパターンを側頭葉などに投げ込むのです。このことから物理的なことだけではなく、情報的な痛みに対しても生命の危機を感じる、ということです。そして、人が思い出す時というのは、バラバラに記憶しているものを、いいようにくっつけて記憶を思い出します。その時、悲しい記憶、というのは増幅されて思い出すのです。これを解消するには、「慣れる」ことが必要と博士は言います。その慣れ、というのは、何回も体験的に繰り返して危険がない、というのを体に覚えさせる、というのです。こうしていくことで、嫌なことを思い出すときに増幅する力が弱まってくる、というのです。もう一つは、これは本には書いていないことなのですが、フラッシュバックした記憶を白黒のイメージに変えて、そのまま見えなくなるくらいまで小さくして最後はゴミ箱へ入れる、ということをすることです。思い出した瞬間にそれをすることによってすぐに忘れる、そしていつの間にか記憶にあがらないようになる、という
0
2 件中 1 - 2
有料ブログの投稿方法はこちら