絞り込み条件を変更する
検索条件を絞り込む
有料ブログの投稿方法はこちら

すべてのカテゴリ

1 件中 1 - 1 件表示
カバー画像

10/25 今日のオリックスバファローズ

ご覧いただき、ありがとうございます☆ shin☆と申します。 久しぶりのオリックス関係の投稿です。 楽天イーグルスVSオリックスバファローズ 結果 0対4でオリックスの勝利 今日は、オリックスのレギュラーシーズンラストゲームでしたが ラストゲームにふさわしいナイスゲームでした! 楽天のピッチャーは、田中将大投手。 オリックスのピッチャーは、山本由伸投手と 日本でもトップクラスの右腕対決になりました。 オリックス推し目線から見た今日の田中投手は いつも通りの素晴らしいピッチングでした。 外角低めに吸い込まれるような素晴らしいストレート 完璧にコントロールされたカットボールをバンバン決めていました。 オリックス打線もなかなかチャンスが作れない状況でしたが 少ないチャンスで、紅林選手がラッキーなタイムリーを2本放ち 田中投手から、8回までになんとか2点を取ることができました。 山本投手も、田中投手に負けないナイスピッチングで 8回まで0点で終えることができました。 そして最終回の9回に、今シーズンの集大成といえる 素晴らしい攻撃をします。 1死2塁、3塁の場面で、打者は安達選手 2塁ランナーに駿太選手、3塁ランナーに佐野選手という 大チャンスが訪れました。 この場合で、スクイズを実行し見事成功。 緊張感のある場面で良く決めた!と思った次の瞬間 2塁ランナーの駿太選手がホームインしていました。 なんと2ランスクイズが成功しました! 2ランスクイズは、高校野球でもかなり珍しく 記憶でも、金足農業が成功した以外見たことがありませんでした。 駿太選手も、1軍と2軍を行ったり来たりで 試合勘な
0
1 件中 1 - 1
有料ブログの投稿方法はこちら