絞り込み条件を変更する
検索条件を絞り込む
有料ブログの投稿方法はこちら

すべてのカテゴリ

3 件中 1 - 3 件表示
カバー画像

賃貸管理業務ブログ②

最近、急に寒くなりましたね☃そろそろ暖房をつけようかなって方も増えて来ると思います。そこで、入居者様からよくある質問についてです。入居者様:「エアコンのクリーニングをお願いできますか??」回答は・・・ズバリ「できます」しかし、クリーニング費用は原則、入居者様の負担になります。その理由をかなりざっくりまとめると、原則、入居期間中のエアコンの清掃や日常の管理は、入居者様にして頂かなくてはいけません。なぜかというと、善管注意義務(簡単に言うと…人様のモノだから自分のモノ以上に注意を払って使用してね。というイメージ)や紛争防止条例などで、入居期間中の日常の維持管理は入居者様がすると決められたルールがあるからです。なので、管理会社にクリーニングを依頼すると、クリーニング費用は入居者様負担になるわけです。エアコンのお手入れをしていないと、ニオイの原因になりますよね。ほこりや汚れが詰まったことが原因でエアコンからの水漏れしてしまうなんてことも…(👆この修理費用は入居者様負担になる可能性大!!!)ですので、ご自身でお掃除をしましょう✨○エアコンのフィルターは2週間に1回を目安にして頂くと良いそうです✨また、最近ではエアコンにクリーニング機能がついているものはあるので、そういったものも活用できますね♪エアコンのフィルターが清潔だと、エアコンの効きも良くなり、節電効果もありそうですね♪エアコンスプレーをシーズン毎に使用する方法もありますが、エアコンの機種によっては故障の原因となってしまう場合もあります…💧もし、どうしてもやりたい場合は説明書やメーカーのHPなどをみて、よく調べてからやられた方が良い
0
カバー画像

賃貸管理業務ブログ③

なんだか10月とは思えない寒さですね⛄️先日、お任せ頂いている物件の植木の剪定に行ってきました!(ちなみに建物管理はオーナー様がご自身でやられています。)ん?!?!剪定に行ってきました??アナタ植木屋さんジャナイヨネ??笑オーナー様のご予算の都合で、植木屋さんにお願いするのが難しかったのです。。なので、私が(笑)私なら、人工代と交通費だけでいいので(笑)ということで、私が出陣してまいりました💨💨※二回目こんなようなことも賃貸管理のお仕事ではやるんですよぉ〜🌱雑草抜いたり、除草剤撒いたり。。時には何かを解体したり…笑 全てはお預かりしてる物件を最高の状態、環境で保って、物件に一生懸命働いてもらうために✨そしてこちらがジャングルと化した植木の様子🌴🌴🌴結構なワサーッ、ジャングル具合💦夏前もバッサリ切りました。夏は草木はよーく成長するので、巡回時に軽く伸びたところを切ったりしてごまかしていても、なんだか…ここ一ヶ月で一気に伸びました!ノコギリと枝切りばさみを使ってザクザク切っていきますよ〜(-д☆)キラッ✨結構楽しいんですよぉ♡・ω・♡(マイノコギリとマイ枝切りばさみが欲しくなりました💓)…ザクザク…ジョキジョキ…シャキーン✂️オーナー様からのガッツリ切って欲しいという要望と入居者様もガッツリ切っても見た目は気にしない!とのことだったので…ここまでさっぱりさせました見た目カバーのために、木はもう少し根元までノコギリ頑張りました💪たまにはこんなお仕事もいいですね💓喜んで(?)頂けたので、張り切った甲斐がありました❤️こんなこと賃貸管理の仕事じゃないと思う方もいらっしゃるかもしれませんが
0
カバー画像

賃貸管理業務ブログ①

さてさて今日はゴミ!!!のお話その①↑他にもゴミのお話あるのでまず軽めのを…とある新築物件のゴミ集積所を「人通りの多い商店街の狭ーい歩道のガードレール沿い」に設置することになりました。(他の場所に設置することも清掃局に提案しましたが、それは叶いませんでした)そして、ここの自治体ではビン缶ペットボトルは、専用プラケースに入れて出します。そのケースはゴミ収集日の当日朝までに居住者が集積所に設置し、ゴミが回収されたらそのケースを物件に居住者が片付ける。この作業が必要になります。これはなかなか難しそうですねぇ…専用プラケースは一日中、いや日々そのまま放置されて、近隣クレームや事故の原因、更には通行人のポイ捨てを誘発する原因になるのが目に浮かびます。。しかもここの物件は単身者様専用マンションです。入居者様にご協力頂くのは非現実的ですよね…なかなか難しいですよね。問題が起きてからでは、物件の巡回や清掃の頻度を増やすなど、オーナー様の金銭面の負担が大きくなるのでこれこそ大問題です。まずは清掃局に何かこれ以外の捨て方、例えばゴミ袋に入れて各自集積所に排出するなどで対応して頂けないか、確認しました。回答は「プラケースを使用して出してください」とのこと。※担当の方の名前メモ_φ(・_・ん〜これまでの経験上、清掃局さんはお電話に出られる方によって回答が変わることもあったんだよな。。うん!とりあえず現地に行ってみよう🏃‍♀️※とにかくフットワーク軽いのが自慢ですそして現場ありがたいことに!プラケースを使用していないじゃないですか!!なんだなんだーもう解決じゃーん!念のため、町内を一周!※証拠写真を撮り
0
3 件中 1 - 3
有料ブログの投稿方法はこちら