絞り込み条件を変更する
検索条件を絞り込む
有料ブログの投稿方法はこちら

すべてのカテゴリ

3 件中 1 - 3 件表示
カバー画像

エントランスの役割【社員エントランス編】

こんにちわ! 現役オフィス専門デザイナーを職業としています、 竜胆一色と申します。 エントランスには大きく分けて、 来客エントランス、社員エントランス、倉庫エントランスがあります。 前回のお話はエントランスにも種類があって、それぞれの役割があって適切に設定したほうが良い、と言ったお話でした。 社員エントランスの役割 今回は社員エントランスの機能についてお話します。社員エントランスには、当たり前ですが社員が出社します。業種によって付加する役割は異なりますが、 基本的には社員や配達人協力業者などが出入りします。 これが社員エントランスの役割です。 加えて、来客エントランスで一番の大きい付加価値は、 セキュリティ性を高められることです。 来客エントランスとは異なりお金をかける必要がないため、 簡素な作りをしていることが多いです。 社員エントランスからのアクセスが考えられる他の部屋としては、・執務室・倉庫、書庫室 ・メールコーナー ・更衣室、休養室 ・荷受エリア などが考えられます。こちらも来客エントランス同様いろいろな部屋へのアクセスが考えられます。エントランスのセキュリティはどう考えるの?多くの場合はセキュリティ性を高めるために、ICカードや指紋認証を導入する場合があります。用途やセキュリティ優先度によって異なりますが、セキュリティとしては物理錠が多く導入されています。また、役職に寄ってセキュリティゾーンを分けたりすることもありますが、これはまた別な機会に話すかもしれません。まとめ ついつい狭くしがちな社員エントランスですが、その会社の所持したい機能や社員の数、書類量や配送量など
0
カバー画像

エントランスの機能と役割について

こんにちわ!現役オフィス専門デザイナーを職業としています、 竜胆一色と申します。 前回のお話で、オフィスに必要な部屋を考えてみたときに、最初に思い浮かぶのが執務室とエントランスが多いというお話をしました。 なので今回はエントランスのお話をしたいと思います。エントランスの種類 普段なにげなく出入りしているエントランス。どんな機能・役割があるかご存知ですか? エントランスといえば、お客様が来客される空間を思い浮かぶと思いますが、 実はおおよそ3つに分類できることをご存知ですか? ・来客エントランス・社員エントランス ・倉庫エントランス なるほど~といった感じでしょうか。文字で書けば意味がわかって簡単ですよね!それぞれのエントランスの役割としては下記になります。 ・来客エントランス→お客様用エントランス・社員エントランス→社員用エントランス          (StaffOnly、セキュリティの向上、社員数が多い) ・倉庫エントランス→物品用エントランス          (配送などが多い、保管物品が多い) では、なぜ使い分ける必要があるのでしょうか?エントランスを分ける必要性この疑問の答えとしては「分けたほうが良ければ分ける」です。 なんかアバウトですみません笑 なぜ、アバウトなのかというと「条件によって考え方を変えるから」です。 この3つのエントランスは入居するテナントの区画によって、 役割を兼用する場合があるためです。 例えば・・・①入口が1つなので、来客用と社員用を同じエントランスとする場合              ⬇ 配送が少なく、来客が多い会社のエントランス②入口が2つ
0
カバー画像

レイアウト計画

暮らし方は、過ごし方は住人十色。同じ間取りでも人によってレイアウトが異なります。何年この仕事をしても毎日新しい発見がありいつも初心に帰らされます(笑)10年後20年後にAIに仕事が取られないように毎日修行です_φ( ̄ー ̄ )
0
3 件中 1 - 3
有料ブログの投稿方法はこちら