絞り込み条件を変更する
検索条件を絞り込む
有料ブログの投稿方法はこちら

すべてのカテゴリ

2 件中 1 - 2 件表示
カバー画像

みんな大好き金運の話(2ハウス、8ハウス編)

金星と2ハウス、8ハウスを見ます。金星はどのハウスに入っていましたか?星座、アスペクト、ハウス全てチェックしていきましょう。2ハウスと8ハウスにどんな天体が入っていましたか?その天体が良い調和的な形になっている場合、それを使うことで金運はアップします。2ハウスは自分で働いて、お仕事をして、その報酬として頂くお金、8ハウスはご両親や、あるいは何かのご縁で何かを継承して、それを活かしていくお金です。(必ずしもお金ではなく、不動産、あるいは文化、会社など、継承して、存続していくことも含みます。(お仕事はまた別の時に書きます)2ハウスが強ければ、稼ぐエネルギーに特化しているので、仮に今、お金を一円も持っていないとしても、このハウスが強ければお金を稼ぐ力があります。何も心配いりません。ここが強い人は、お金を稼ぐこと、お仕事が大好きなので、結果お金持ちになるケースが少なくありません。一方、8ハウスは、継承するので、なんだかずるい気もします親や先祖が金持ちなだけじゃないか、たまたまラッキーで相続しただけではないか、そうではありません。遺産を相続する時、一番面倒を見ていた方が多めに相続する、もしくは全て相続するケースがありますが、面倒をみてあげた結果として相続が発生しています。会社や事業、文化もそうです、本当は他のお仕事をしたいかもしれないのに、その分野を継ぐからとご両親から育てられることはラッキーでしょうか。8ハウスは吉の面が強ければ強いほど影も大きくなります。引き継ぐことは十字架でもあります。金運の面だけで言うと宝くじの高額当選などもこちらの管轄です。家を建てたり、事業を起こす時に、借りた
0
カバー画像

第2ハウス

第2ハウスは富や報酬、そして人や物に纏わる金銭に関する事象や個人の収入源などの財務状況を示すハウスになります。第2ハウスに10個の各惑星が存在する時、下記のような特徴が見受けられます。 第2ハウス(太陽)  拝金主義者で物欲が高く財務管理能力に長けている 政治家や軍職、またスポーツ選手など行政や権威を伴う関連の仕事で報酬を得ることが可能 第2ハウス(月)  金銭的余裕が精神的な安定をもたらし、しかもその金銭を比較的に手に入れやすい。 また金銭的余裕がある時とない時の差が大きく悩みの種となってしまう。 保育士や看護師、婦人科医師などが多く、また飲食店や不動産、日用品などで副収入を得る可能性も。 第2ハウス(水星)  ビジネス界、特に会計関連での計算業務や創作活動(作家)などでの執筆や講演などを必要とする職業で収入が見込める傾向も。 第2ハウス(金星)  財運が良好で物欲も高く贅沢、ただし浪費癖あり。 金融業、各種エージェント業、また芸術関連や歌手など交渉業務や金銭マネジメント、そして美的素養に関わる仕事で報酬を得る能力も。 第2ハウス(火星) 金欲望が強く、ベンチャースピリットを有しているがチャレンジの結果、大きな損失になってしまうことも。 お金を稼ぐために手段を選ばない考え方が強い。 スポーツ関連の事業やまた鋼鉄業、消防士など運動や機械、また争いごとに関連する仕事に従事して報酬を得る可能性も。 第2ハウス(木星) 財運がとても良好で金銭感覚が比較的大らか。 浪費癖も強く財務管理が少々楽観的で損をする確立も高い。 貿易や文化、教育、旅行関連などの仕事でお金を稼ぐことに強み。 第2
0
2 件中 1 - 2
有料ブログの投稿方法はこちら