絞り込み条件を変更する
検索条件を絞り込む
有料ブログの投稿方法はこちら

すべてのカテゴリ

1 件中 1 - 1 件表示
カバー画像

色の選び方がわからない!そんな時使えるデザインテクニック

みなさんこんにちは!長崎のクリエイター ウズラです。 こちらの記事を読む前に、まずはこの記事を読んでみてください。恐らく、色の重要性が理解できるかと思います。 その上でこちらの記事を読んで頂けますと幸いです。 今回は例題として主に食べ物関係の配色のお話をします。 しかし、他の世界でも使えるテクニックなので、是非最後まで御覧ください!目を惹く配色って何?皆さん、何だとおもいますか? 多くの人は「目立つ色を使う!」と答えるのではないでしょうか? 答えはNOです。 というか言葉尻だけ捉えると間違ってはいないのですが、デザイン的な意味で言うと、それだけでは目を惹く配色とは言えません。 なぜかと言うと目立っても不快に思われては意味がないからです。 例えば、以下の例をご覧ください。どのPOPが美味しそうに見えますか?恐らく多くの方は赤か黄色と答えているのではないでしょうか? なぜでしょうか? それは、色により人に与える心理状態が違うからです。 色には食欲を増進させる色と衰退させる色があります。 恐らく最も選ばなかったであろう色は青だと思います。 それは、何故かというと、青い食べ物自体があまりないため、最も食べ物と関連が薄い色だからです。 試しにgoogleで食べ物と画像検索をしてみましょう。※著作権の関係でボカシをいれてます。 すると、この通り赤・オレンジ・黄色といった色が多くを占めています。 実は、人はこれまでに食べてきた美味しい・美味しそうな食べ物を記憶し、脳がこの色は美味しい、この色は美味しくないと無意識に判断をしているのです。 その事から、美味しそうな食べ物に含まれる色=食欲をそそ
0
1 件中 1 - 1
有料ブログの投稿方法はこちら