絞り込み条件を変更する
検索条件を絞り込む
有料ブログの投稿方法はこちら

すべてのカテゴリ

3 件中 1 - 3 件表示
カバー画像

【Hey Gen】AI動画がカンタンに作れる!

これで充分な気もしますね…最近、AIが動画プラットフォームにも進出してきていますが、けっこう難しいのでは?と思っている方も多いのではないでしょうか?しかし、かなりの進化でわかりやすくなっています。こんにちは、4s Production 中沢です。今回はAI動画作成サービス「Hey Gen」をテストしてみたお話です。秒で作れる!ひとまずこちらをご覧ください。テクストを入力して読ませた動画になります。ちなみに原稿はChatGPTで考えてもらいました。原稿はこちらどうも、チャットGPTと申します!バイナリの海を漂うデータの冒険者、言葉の魔術師、そしてインターネットのおしゃべりの仲間です。面白い会話や役立つアドバイスを提供しています。プログラムされた笑いを保証しませんが、笑いが起こる可能性は高いです!横動画はもちろん、縦動画にも対応しています。これでYouTubeはもちろん、Instagramや各SNSにも使うことが可能です。ユーチューバーこそ使うべき?有料プランになってしまいますが…自分の動画素材を読み込ませれば、原稿を入力するだけで自分のYouTube動画が作成できます。もちろんアバターの製作も可能です。自撮りしているユーチューバーも、撮影しなくて良いのは大幅に作業効率が上がるのではないでしょうか?高性能なマイクやカメラも必要ありません。これ、男性ユーチューバーには便利なサービスではないでしょうか?女性ユーチューバーはメイクや服装など、毎回変えたい人には向いていないでしょう。男性の服装はいつも同じでもあまり気にする人は少ないでしょう。顔出しはしていないユーチューバーなどにも向いてい
0
カバー画像

家族2.0

岡田さんが予言する未来の話。岡田斗司夫さんは20年前、これからは、フォロワー数(インフルエンサー)が経済価値を生むという(評価経済)の時代が来ると予言。20年後、見ごとにそんな社会になっている。それを得て、編集者の箕輪厚介(みのわこうすけ)さんと岡田斗司夫さんの対談で、箕輪さんが岡田さんに、次はどんな社会になるのか?を聞いた所。答えは家族2.0だった。岡田さんは、オンラインサロンを作った最初の人で、サロンのなかで色々なアイディアが飛び交うそうです。岡田斗司夫の考えを広めるための切り抜き動画もその一つ。良く聞いてみると、動画の切り抜きなどを、ファンが作っても著作権などで問題が起こってしまう、家族なら問題が起こらない。そこで、サロン全員と養子縁組したらいいと考えたそうだ。次の時代、人はオンラインサロンなどの弱い繋がりではなく、本当に困った事を相談できる、家族の様な濃い血(濃い繋がり)を求める。そうなのだ!箕輪さんが冗談で「マフィア」の繋がりみたいですね・・・と笑っていた。近い未来、オタクの話の中で「君、何ファミリー?」「岡田さん家?」なーんて会話が起こっているかもしれない。家族掛け持ちって事も起こるだろう。早く未来を見て見たいものだ。◆小久保ビデオ イラストレーター・漫画家体験漫画書いてます。
0
カバー画像

スタンリーキューブリックの世界

キューブリック 好きでした 若かりし頃ですけど 今の私には、刺激強すぎます岡田斗司夫さんがキューブリックの映画について 解説して下さってたのですが 「あ、そういうことやったんか」 みたいな… 今頃、分かった… もう一回見ても良いか『2001年宇宙の旅』  トートタロット引いてみたら 『ワンドプリンス』出ました 蟹座21度から獅子座20度のカードです キューブリックは太陽が獅子座3度か4度の人クロウリーはこのカードと自分を重ね合わせていたとか 『情熱的でありながらも、どこか冷めた人物』 『熱狂的でありながら、公平な人物』 キューブリックは 自己表現の獅子座太陽が土星・天王星とトラインしていて 心理や隠れたモノに情熱を向ける月が火星と海王星とでTスクエア 心の深いところにインパクト与える監督さんでしたね
0
3 件中 1 - 3
有料ブログの投稿方法はこちら