絞り込み条件を変更する
検索条件を絞り込む
有料ブログの投稿方法はこちら

すべてのカテゴリ

1 件中 1 - 1 件表示
カバー画像

オシドリの生態

みなさま♡こんにちは♪ココナラで活動していますさとみの部屋❤️のSATOMINです!電話相談サービスがメインで、得意分野は恋愛、夫婦関係です。もうすぐ9月も終わりですね。秋本番、皆さま美味しいモノ 食べていますか?さてさて、今日はオシドリについてのお話です♪おしどり夫婦という言葉を聞いたことはありますか?いわゆる「仲睦まじい、仲良し夫婦」という認識を持たれている方は多いと思うのですが…。オシドリは、すみかを整えることを共同で行います。メスが巣穴の場所を決め、オスがそこに羽毛を敷いて住みやすい環境に整えます。そして交尾を行います。メスが妊娠中、オスは常にメスを気遣い側にいます。とても微笑ましい光景ですよね。諸説ありますが、これがおしどり夫婦と言われる所以だと言われます。しかし、実際のところはオシドリは全くおしどり夫婦ではないのです。オスは、子どもが誕生した途端、別のメスとつがいになってしまうのです。オスは、毎年冬になるとパートナーを変えるという浮気癖があり、メスは、ヒナの面倒を1人で請け負うことになります。実は、オシドリは一夫多妻制なのです。そして一夫多妻制の鳥類は比較的多いのです。ほとんどの国が一夫一妻制の人間の世界。人間の性ゆえにパートナー、異性のことで悩む人が多いのは仕方のないことでもありますが人間であるからこそコミュニケーションや知識、気遣い、心配りをもって解決できることもたくさんあります。あなたがあなたの大切な人と楽しい豊かな人生を送れますように♡さとみの部屋❤️SATOMIN
0
1 件中 1 - 1
有料ブログの投稿方法はこちら