絞り込み条件を変更する
検索条件を絞り込む
有料ブログの投稿方法はこちら

すべてのカテゴリ

4 件中 1 - 4 件表示
カバー画像

日本武道の奥義「合気初伝」習得講座

「合気」とは、日本武道の奥義として称される技術です。小柄な老人が屈強な若者を簡単に制したり、力を使わずに投げ飛ばしたりすることが可能なため、年齢や体力を気にせずに武道を続けることができます。 合気と合気道とは異なります。合気道はあくまで合気に至る為の道の一つであり、合気そのものではありませんし、合気のカラクリに気づかなければ、永遠に合気道や合気柔術から合気に至る事はできないでしょう。 当方の合気講座は、合気の真髄、そのカラクリを明確にし、誰にでも合気を習得できるようにする事を目的としています。合気のカラクリを理解し、具体的な力の使い方によって、無限大の合気技の生成が可能となります。 合気を習得するために様々な道場に通い、長い間、月謝を払いながらも身につかなかった経験はありませんか?そんな経験も今日で終わりです。私の「合気初伝」動画は、5つの力の使い方を通じて、誰もが合気を習得できるように設計されています。現に多くの生徒が合気を習得しています。 この動画を購入すると、「合気初伝」の動画を視聴できる専用URLをお送りします。動画の中で、合気の基本技術から応用技術まで、丁寧に解説します。購入者の皆様のご質問にも、心を込めてお答えしますので、安心して学習に取り組んでください。◆注意事項・ご購入後、動画URL並びにアクセスパスワードをメールにてご連絡します。・メールは必ず受信できる様に設定をお願いします。・本講座は、閲覧しただけで合気が習得できる事をお約束しておりません。 あくまで練習が必要です。・ご不明な点は必ずメールにてご質問下さい。・ご評価に関しましては正しい評価をお願いします。不
0
カバー画像

氣功の学校・授業風景(氣・脱力・合気)

脱力しながら体軸を移動し、軽く腕を動かせば力が入っている腕でも難なく開くことができます。あとは、流れる気の意識でそのまま流れの中に動きを一致すれば、色んな方向に人の体を風に乗せるように動かすことができます。 これら合気で使う脱力法は、氣功の動きと、その精度を高めることに直結しています。ただ、人間は思うよりも相手への意識を消すことができませんから、体の練習というよりは精神の練習であると思います。
0
カバー画像

氣功の学校授業風景(合気・脱力して腕を床に移動する)

脱力しながら身体を動かすと、解剖学・運動学上、関節は円の動きをするようにできています。力は方向性と方向性のぶつかり合いですので、常に方向性が変化する円の動きには力で対応ができません。これら合気で使う脱力法は、氣功の動きと、その精度を高めることに直結しています。ただ、人間は力の呪縛から抜け出すことが中々に難しいのです。
0
カバー画像

氣功の学校の授業風景(合気・脱力・氣の授業)

0
4 件中 1 - 4
有料ブログの投稿方法はこちら