絞り込み条件を変更する
検索条件を絞り込む
有料ブログの投稿方法はこちら

すべてのカテゴリ

1 件中 1 - 1 件表示
カバー画像

麴甘酒と塩麴入りの卵焼き

ノートブログのお友達が「麹いりの卵焼きを作ったら、とてもおいしかった」と書かれていました。おおっ?うちにも今、麴甘酒あるじゃん。自分でいっ~ぱい作ったのがある。久しぶりに卵焼きも作ってみようか。という事で砂糖や味醂でなく麴甘酒で甘みを付けた卵焼きを作りました。卵焼きを作ったのは久しぶりで火が強すぎたのか、やや焦がしてしまいました~味見したら、予想以上においしい!しかも、ふわっとしてる!これはいいよ!市販の甘酒は液体状なので卵焼きに使うには向いていないかもしれないのですが、自分で作ると濃さを自由に作れます。でも、ノートブログの方は麹水を飲んでいて、残った麹を入れて卵焼きを作ったと書かれていたので多分、麴甘酒じゃないんですよね。麴水を作っていらっしゃる方は残る麹を使われるといいと思います。まあ、なんにしろ、麹はすっごくうれしい働きをしてくれるってことですね。ふわふわな卵焼きもできるし、味も良くなるし、腸内細菌も増えるし、免疫力上がるし。詳しく知りたい方はどうぞ↓
0
1 件中 1 - 1
有料ブログの投稿方法はこちら