絞り込み条件を変更する
検索条件を絞り込む
有料ブログの投稿方法はこちら

すべてのカテゴリ

4 件中 1 - 4 件表示
カバー画像

初節句のお祝いに飾るのぼりのデザインを制作させて頂きました。

飲食店をされているご依頼者様からご自身のお孫さんと常連様の初孫さんへのお祝いののぼりを作りお店に飾りたいとのご相談です。布印刷にする予定で手書き感が欲しい。水彩、筆画のような質感があればな~との事でした。ご依頼者様が素晴らしい原画を描いて下さったのですが、すでに最初に頂いた参考画像をもとに高解像度に対応できるデータを作成してしまいました…せっかく描いて頂いたのですが…とお詫びとその旨をお伝えし、データを見て頂いたところ、「想像以上の出来栄えで、チョーうれしい」とのお言葉…!いえいえこちらの方がチョーうれしいです!このご依頼は私の出品メニューにはないのですが、先日ポスター制作をさせて頂いたところ、「信頼できるデザイナーさんにまた依頼をしたい」とうれしいお言葉をともに、プロフィールページから直接ご依頼を頂きました。しかも大事なお孫さんと常連様へのプレゼントですよ!?鯉の鱗を一枚一枚トレースする手にも力が入るってもんです。デザイン納品後、のぼりが完成した写真と布プリントをして額縁に入れた写真を送って頂きました。やっぱりPCで見ているだけでは分からない感動が得られますね。https://coconala.com/users/3751658/こちらの「職業・スキル」の項目よりご相談ができます。
0
カバー画像

季節感を味わえるのは、学校給食?

今日の話題は、閑話休題(^_-)-☆低学年の場合は、生活科ともかかわりますすべての学年において「日本文化に親しみ」にかかわるお話です節分やバレンタインの大騒ぎの次に来るのが、お雛様さて、騒いでいるのは家庭でしょうか?いえいえ、スーパーやCMです購買力を掻き立ててくれます各家庭ではどうかというと、その格差は大きいものですそこで、生活科で「季節を味わおう」と、提案していますしかし、生活科の中でも、学校としての年間計画があって、できない場合が多いものですまれに、地域の篤志家やボランティアさんに、雛人形を展示していただくこともありますただ、どの学校でも「季節感」を大切に扱っているんが、給食のメニューですひな祭りに限らず、七草粥、クリスマス、月見、七夕、五月の節句・・・・栄養士さんによって少しは違いますが、大概、メニューに取り入れてくださいます家庭ではなかなか難しいことを、学校給食では「季節感」を伝えてくれます担任はこれを生かしていきたいものです給食をいただきながら、「今日は雛あられが付いていますね。なぜかわかるかしら?」と、問いかけてみましょう今は、コロナ禍だけれども、板書して問いかけてもいいですよねそこで、お雛祭りの由来や菱餅、雛あられ等、食に関すること、他のお節句の紹介もいいでしょうお節句は、年に12回あります豊かな心を育む学校生活を送るにも、楽しいひとときです先生ご自身も、お楽しみください💚
0
カバー画像

鯉のぼり

5月になりました。爽やかな日差しが眩しいですね✨GWお仕事の方もお休みがある方もちょっとウキウキしませんか?そんな中、5月病なんて言われるくらい心が落ち込むこともあるかもしれません。自分の心は、大事にケアしてあげたいですね!そして、本日プラチナランクになりました。ありがとうございます!!より一層、いい商品をお届けできるよう努めてまいります。🌸春は、声もしっかり張れるように・声をよくして、モテたい✨・GW中に密かにいい声の出し方を練習したい・聞き返されるのがいやだ!そんな方は、楽しくボイストレーニングして、希望を叶えてみませんか??
0
カバー画像

9月9日 重陽の節句

9月9日は重陽の節句 五節句(1月7日の七草・ひな祭り・端午の節句・七夕・重陽の節句)の最後になる重陽の節句は古来中国などではとても重要で、日本でも貴族、武士、庶民と伝わりました。 菊の花を浸した菊酒を飲んだり、菊合わせといって今でいう菊のコンクールなども行われていました。 また、栗ご飯を炊いてお祝いしていました。 今年最後のお祝い してみませんか?
0
4 件中 1 - 4
有料ブログの投稿方法はこちら