絞り込み条件を変更する
検索条件を絞り込む
有料ブログの投稿方法はこちら

すべてのカテゴリ

1 件中 1 - 1 件表示
カバー画像

Facebook事件からネガティブ脱出のヒント

2012年。Facebookが投稿を操作し、心理実験をしました。その内容はネガティブ・ポジティブな発言により、それを読んだ人の心情の変化を調べるというもの。「倫理的にいかがなものか!」と批判が相次ぎ、facebook側は謝罪をしました。なぜこんな実験をしたのか?その理由に同社のアダム・クレイマー氏は自らのFacebook上で、「友人のポジティブな投稿を見ると、落ち込んだり自分が取り残されていると感じたりするという説が本当かを調べるためだった」と投稿。世の中から罵倒された研究ではありましたが、その結果はと言うと…ネガティブな発言を増やすと、ユーザーもネガティブな投稿が増える。逆にポジティブな発言を増やすと、ユーザーの投稿もポジティブなものが増える。という結論に達していました。これは、人間が落ち込んだ時に、そこから脱出する参考になるのでは?と思います。生きていると色んなことが発生します。も~う、なんで~!!と叫びたいような辛いことも起こります。気持ちはざわつき、痛く、苦しい。なんでこんなことに…と考えるけれど、理由など見つかりそうで見つからない。そのうち、自分がいけないのだ、自分には人並みの生き方が出来ないのだ、などと悲観的になります。ついついネガティブなことに目が行きます。情報・思考・感情・これまでの記憶。すると更にネガティブなことに縛られる。それどころかズルズルと沼にはまり込む。実験結果と同じようにネガティブに引きずられるのです。「仕方ないじゃないの、辛いんだもの」と開き直りたいけれど、ストップ!自分を救い出すのは自分です。意識的に楽しいこと、嬉しいこと、面白いことに目を向けて
0
1 件中 1 - 1
有料ブログの投稿方法はこちら