絞り込み条件を変更する
検索条件を絞り込む
有料ブログの投稿方法はこちら

すべてのカテゴリ

1 件中 1 - 1 件表示
カバー画像

出来たことは自分の実力、出来なかったことはなにかのせい?

いつもご覧くださり、ありがとうございます☆今の銀行の金利がびっくりするほど安くて本当にびっくりしとります。。。(*_*;にゃんにゃの?(訳:なんなの?)さて。今日のトピック「出来たことは自分の実力、出来なかったことはなにかのせい?」うまくいった時、スムーズに事が運んだ時って自分よし!って思ったり、得意になるってことあります。うまくいったのは、スムーズだったのはすべて自分のおかげという具合です。逆に思うようにいかなかった、失敗した時。なにかのせいにしていませんか?私にも心当たりありなので、自戒を込めての記事です。失敗したのは自分に何か足りなかったと見ないで、誰かのせい、世の中のせい、環境のせい…という風に思っちゃうことってないでしょうか?うむむ。。。ある。思い当たる。せっかく失敗したのだから。その事象をよーく見て次に生かすために反省したらいいのではないか?そう思ったのです。今朝、ツイートしたのですけど、自分はそこまでしか感じていなかった、その感情だけ見ておしまいというような思考停止状態。私には見えていない次。当然のようにそう思うのではなく、その感情の次を考えていこうって気づかされました。これは、今日のトピックとはちょっと違うのですが…何が良くなくてこのような結果になったのか?なにか足りなかったこと、見落としはないのか?探して対策していくのです。このように見ていくことで次に同じような局面になったときにどうするのがいいか、が見えてくるはずなので。人のせいや環境のせい世の中のせいにするのは簡単です。そこから学ぶことで伸びていくのだと思います。起きた事象は正しい、という視点で見ていこうっ
0
1 件中 1 - 1
有料ブログの投稿方法はこちら