絞り込み条件を変更する
検索条件を絞り込む
有料ブログの投稿方法はこちら

すべてのカテゴリ

3 件中 1 - 3 件表示
カバー画像

運命の相乗効果 1-1

 幸運の横取りと、幸運の漏れの防衛という、二つの事項を書いたが、他人の幸運を奪って這い上がるといずれパ0ナの××みたいに恨みが集まりろくな結果にならないから、用いない方がよい。しかし、集めればあのように巨大になるのだからすごいものだ。今後の展開を見守りはたして因果応報が正しいか、悪魔の論理が勝つのか観覧しよう。 ではどんな人間関係が人を幸せで豊かにするかについて述べる。 五行で例えるなら、相生と比和である。細かく言えば陰陽が入れ違っているものを濁るといい、同じものを清とする。これは淵海子平の鑑定方法であるけれども、具体的にどうなっているかを知るには社会に出ていろいろな取引をしてみないとわからないだろう。 まずは 1では、相生関係を述べていく。 片方が木の気、もう片方が火の気として、付き合い取引を始めるとして、火の方から見ると木生火になり、生じられる。火は旺盛になり運が増す関係である。では木から見たら運が減衰するということは前回も説明した。 ところで単純一気での鑑定ならこんなことになるが、火の気の人の中にも、水の気や、金の気が混在していて、この人の別の気が木の気の人の別の部分を生じていれば二人の間で気の善循環が起こり、二人とも運気が上昇していくという関係が出来上がる。 星で言えば、魁罡と日刃、天輪格と荼枳尼格の関係であり、癖のある者同士が円滑な関係になる。 具体的には、生産者と商人の関係などが簡単である。生産したものを、叩かずに引き取り売る商人、値崩れさせないため、その商人たち限られたところにしか納めない生産者。これは、作家と出版社、画廊と画家の関係でもよくある。 夫婦間でも、こ
0
カバー画像

人間関係円滑にする魔法の言葉~気遣いの言葉~敬語

おはようございます。あさがおの花です。今回は真面目なお話をしようと思います。人間関係で、どんな親しい間柄でもあれ?なんかこの言い方きつくない?と思われたことのある方もいらっしゃいませんか?人間関係を円滑にするにはちょっとした気遣いの言葉、敬語が大切だと私は考えます。最近業務も効率化していると言われる中、海外では言語の関係もあり、要点だけ伝える、これが主流です。ただ、日本には日本の文化があり、受けた方の捉え方が全く異なります。私は人間関係を円滑にするにはクッション言葉や気遣いの言葉が大事かなと思います。ではどのような言葉なのか。【クッション言葉一覧】 差し支えなければ/もしご迷惑でなければ/お尋ねしてよろしいでしょうか立ち入ったことを伺いますが/失礼ですが/念のためお伺いしたいのですが恐れ入りますが/お忙しい中、申し訳ありませんが【仕事や物事を頼むときには特に気遣いの言葉が必要です。】数年前こんなことがありました。ニュアンスは異なりますが。同僚が忙しく今日も残業かとボヤいていた矢先、職場で女性の上司から「明日の会議の資料、明日の午前まで作成して。ボヤいている暇があるならさっさと終わらせなさい」確かに的確な指示でおっしゃっていることは正しい。ですが、受けた同僚。「何なのこの上司。もう少し言い方ってものがあるんじゃないの。キツイやってられない」と周りに吹聴しておりました。当然職場の雰囲気も悪くなり。確かにその同僚が悪い。でも私は上司も言い方って大切なのかなと思います。「ホント忙しい所、申し訳ない。明日の会議の資料、午前までに作ってくれると助かるんだけど、お願いできる?貴女仕事正確だか
0
カバー画像

周りのすべてと調和する円滑状態

●円滑状態とは≪自分の本質が体でも心でもなく、魂であることを思い出すと訪れる不思議な状態≫ です。…何となくですが、わかるような気がしませんか。このような状態は、本当は誰にでも訪れていると思います。 全てのものと調和して、1点のズレもなく、物事が完璧にピタッと決まる、 天の時に合った状態、、、でしょうか。 円滑状態に入ると、周りの状況に関係なく、悪いことに巻き込まれにくく、 自然に願いが叶いやすい状態になるそうです。 力んでいなくて、自然体でスーッと上に昇るように成長して、生きていける人とは、こういう状態に常にあるのでしょう。物事の歯車にピタッと合ってる感じです。 反対に、何をやっても上手く行かない時は、この状態から大幅にズレて、 不自然で無理をしてるのでしょう。円滑状態を忘れないようにしたいですね。 また、『自分の心がしんどい時、というのは、自分に縁のある人の声なき声を、霊的なアンテナでキャッチしている場合もある』ようです。今のような、不安が強い世の中だからこそ、 縁のある人を助けたいですね。きっと、春が来ると思います。この黒雲に覆われた、≪世の中の冬≫が過ぎ去った暁には。
0
3 件中 1 - 3
有料ブログの投稿方法はこちら