絞り込み条件を変更する
検索条件を絞り込む
有料ブログの投稿方法はこちら

すべてのカテゴリ

1 件中 1 - 1 件表示
カバー画像

令和3年9月2日(木)友引☆今日も笑顔で☆

我が家の壁掛け「カレンダー」、今朝9月になりました(笑)絵柄は、「お月見」の秋がテーマ季節を感じます☆さて、英語で9月を「セプテンバー(September)」と言いますよね~septem はラテン語の「7」で、セプテンバーは「7番目の月」という意味あれ~...?以前も暦に関する話題をご紹介したかと思いますが、 現在の暦のもととなっているのは、古代ローマで使われていたロムルス暦。ただしこの暦では、1年はマーチ(March)、つまり、今の3月に始まる10か月だった。セプテンバーは文字どおり「7番目の月」だったのだ。 しかしその後、太陽の周期に合わせて12の月があるヌマ暦が採用され、1年の始まりに二つの月が加わった。そのため、セプテンバーは二つ後ろにずれ、9月の名称になったのだ。 10 月(October =8番目の月)、11月(November =9番目の月)、12月(December =10番目の月)が二つ後ろにズレているのも、同様の理由である。※レタスクラブHPより引用ロムルス暦は、紀元前753年(紀元前745年説あり)、最初のローマ暦が古代ローマで採用された。この暦法は、ローマを建国したとされる王ロームルスの名をとり、ロムルス暦と呼ばれる。※ウィキペディアより引用だそうです☆彡(以上”おっさんHobbyブログ”から引用)ロムルス暦の1年は、厳しい冬が終わり春を迎えた時から始まり、再び冬が来るまでの10か月を1年としていたそうです冬が終わり春が来る季節が1年の始まりにふさわしく、活動しない厳しい冬の間の2か月間の暦は無かった【ロムルス暦の1年】1月 Marius 軍神の名マルス
0
1 件中 1 - 1
有料ブログの投稿方法はこちら