絞り込み条件を変更する
検索条件を絞り込む
有料ブログの投稿方法はこちら

すべてのカテゴリ

3 件中 1 - 3 件表示
カバー画像

中小企業経営のための情報発信ブログ25:プロセスエコノミー

今日もブログをご覧いただきありがとうございます。今日は、「プロセスエコノミー」という考え方について書いていきます。企業において競争優位を確立することが最も重要な経営戦略となります。ポーターは競争優位を獲得するには、①コストリーダーシップ戦略 ②差別化戦略 ③フォーカス戦略(集中戦略)があるとしました。 しかし、今や商品やサービスで「差別化」するのが難しくなってきています。ヒット商品が出ればすぐに模倣され、飽きられるスピードもどんどん速くなっているのです。このように「差別化」が難しくなった時代に注目されているのが、「プロセスエコノミー」という考え方です。 1.プロセスエコノミーとは?  「プロセスエコノミー」というのは、「プロセスを共有するところがお金を稼ぐメインとなる」という考え方です。これまでのアウトプットエコノミーでは立ち行かなくなるということです。インターネットの普及や技術革新により、品質や機能がすぐにコピーされ、アウトプット(商品やサービス)では差別化ができなくなります。そうなると過当競争に陥り、安価や高品質だけでは稼げなくなってくるのです。  そうなったときに、プロセスには希少性があるので、「プロセスでも稼ぐ」ことを含めて考えていかなければならないという考え方がプロセスエコノミーです。  プロセスエコノミーーが紹介されるときに、よく例に挙げられるのが、アイドルグループNiziUを生み出したNizi Projectです。オーディションの過程というアイドルグループ結成のプロセス自体を番組として公開することで、デビュー曲「Make you Happy」は大ヒットしました。
0
カバー画像

【読むべきか診断#1】プロセスエコノミー

<カンタン図解>プロセスエコノミーを読むか迷っている人向けに『読むべきか診断』を作りました!
0
カバー画像

プロセス・エコノミー

最近よく聞くプロセス・エコノミーについて考えてみよう!プロセスエコノミーとは、成果物や最終的なアウトプットそのものだけではなく「プロセス」、つまり何かしらを製作・実行する際の過程自体をビジネスにするという概念のことで、エンジェル投資家・アル代表取締役の古川健介氏が提唱した言葉。背景には、これまでの成果物やアウトプット自体をビジネスにする「アウトプットエコノミー」が一定の規模まで到達した結果、プロダクトの差別化のポイントとして、プロセスが相対的に重要になってきたという考えがある。ガールズグループ「NiziU」を生んだプロジェクト「Niji Project」などはその選考過程自体をコンテンツ化することでブームを巻き起こしたが、これもプロセスエコノミーの一例だと古川氏は説明している。アウトプットエコノミーとはプロセスエコノミーの対義語がアウトプットエコノミー。プロセスエコノミーのように過程ではなく、アウトプットされた作品や製品そのもので課金すること。これは一般的なと言うか通常の商品の流通や購買の形態ですね。【アウトプットエコノミーの例】・飲食店の料理や提供されたサービスそのもの・音楽なら曲そのもの・書籍なら本や文章そのもの・プロスポーツなら試合の現地観戦や試合の映像そのもの・出来上がって市販されている製品そのもので評価される・役者は舞台裏を見せないという信条倫理観を失ったプロセスエコノミーの危険性プロセスエコノミーにしろクラウドファンディングにしろ、製作者と顧客が直接情報と金銭の遣り取りをする形態のため、必然的に顧客側には製作者を見極める”目利き”が必要になってきます。成果物は大した
0
3 件中 1 - 3
有料ブログの投稿方法はこちら