絞り込み条件を変更する
検索条件を絞り込む
有料ブログの投稿方法はこちら

すべてのカテゴリ

4 件中 1 - 4 件表示
カバー画像

577.ダイエット目的でオンライン診療⇒「糖尿病治療薬」処方された

お正月から大変な事になりましたね・・・「令和6年能登半島地震」に被災された方々にお見舞い申し上げます。ダイエット目的でオンライン診療⇒「糖尿病治療薬」処方された トラブルをどう防ぐ? 痩身目的などでオンライン診療を受診した人が、処方薬・副作用の説明や基礎疾患の問診が不十分なまま、数カ月分の糖尿病治療薬を処方されるなどの「定期購入トラブル」が発生しているとして、国民生活センターが注意を呼び掛けています。 中途解約が難しい場合も  国民生活センターによると、痩身などを目的としたオンライン診療では、主に次のような流れでトラブルが発生しているということです。 (1)SNSなどでダイエットなどの広告を見て興味を持ち、タップすると、オンライン診療サイトに遷移する。 (2)オンライン診療サイトで受診予約をする。当該サイトを運営している事業者と診察する医師(クリニック)は異なる場合がある。 (3)オンライン診療を受診し、薬が処方されるが、処方薬や副作用の説明、基礎疾患の問診などが十分ではないケースも。 (4)後日、自宅に処方薬が届く。数カ月間、継続的に処方薬が送付される定期購入も目立つ。 (5)「処方薬が合わない」「副作用が出た」などがあっても定期購入の中途解約には一定の条件が付されていることが多い。  実際にダイエット目的でオンライン診療を受診した人が、糖尿病歴がないにもかかわらず、副作用がある糖尿病治療薬を処方された事例などが発生しています。この事例では、受診者は医師から副作用に関する説明を受けておらず、解約を申し出たものの、「1回目はキャンセルできない」と断られたということ
0
カバー画像

勇気と志ある真のドクターたち「ファストドクター」

ハイ、05です。 ご機嫌いかがですか? 体調は万全ですか?季節の変わり目から、冬に突入するとき、きがかりなのは、やっぱり風邪ですよね。今はコロナ騒動も収束してきている感じしますが、実際、病院はそうでもないのです。現在の熱発者への対応をご存じでしょうか?熱発者への対応は、すでに固定化された感じがしています。それが病院にとっては都合が良いようになっているのです。前回も夫の熱発場面でもご紹介しましたが、熱が出ている患者は、PCRのために来院してもらい、検査結果が陰性でも、熱が出ているという理由から、視診・聴診・触診はなく、採血やレントゲンもありません。よほどの重症でない限りは、処方が出れば帰宅を促されます。ある意味では、無駄な検査が減り、良い点もありますが、かなり不安、かつ不親切なのです。もちろん全ての医療機関ではないと思いますが。医療従事者でない家族の場合、とてもリスキーです。感染予防に関する対策もなかなか難しいでしょう。そして、以前は「クロン」というオンライン診療をお勧めしたと思いますが、更に素晴らしいサービスを発見したのでシェアしたいと思います。それは、「ファストドクター」です。スマホ・WEB版アプリでのオンライン診療と、オンライン診療で診察をした方がよいと判断された場合、保険診療∔交通費でコンビニ後払いかクレジット精算で往診にも駆けつけてくだるというものです。登録されている近医の待機しているドクターが来られますが、どこの医師がくるか事前に連絡があり、安心ですしスピーディーです。往診時では、熱発時はPCR検査、症状に応じてポータブルレントゲン撮影、心電図、白血球検査、点滴なども
0
カバー画像

PCR陽性場面での一コマ

ハイ、05です。 ご機嫌いかがですか? 心身のバランスがぶれやすい昨今、いかがお過ごしでしょうか。先日、夫が高熱を出し、職場に報告する義務があるというPCR検査なるものを受けに車いすで病院受診させてきました。我が家はそれぞれの部屋で多くを過ごすので、濃厚接触ではないのですが、長時間待たされ、隔離部屋で夫と濃厚接触者となってしまいました。笑私の波動チェックでは、コロナ感染ではないとのことで、いつもの風邪の症状そのものでしたが、結果は陽性。訪室した医師からプリントアウトされた用紙を雑に手渡され、「あらら、そうですか」と受け取り、パッと一瞬ベッドに横たわる夫に目をやった医師は、「保健所からSNSで連絡入りますから、その通りにしてください。」ともはや視診もなしに、診察は終了。1分いたかな。気持ちは判るけれど、熱発者への医療システムは破綻してしまったな、と思いました。淋しくもなんともなく、ちょっと笑えました。医師の固まった眼差し、そそくさと去ろうとする物腰。その後、ナースの現場で培った感染防止処置のガウンテクニック、その他諸々の対応を駆使し、夫を看病した私。すっかり休暇をのんびりと過ごせるフェーズとなり一安心。回復モードの看護に切り替えです。もし、あなたが高熱が出た際に病院の対応が辛いなら、24時間365日のオンライン診療もあります。内服薬も届けてくれ、容体によっては往診するところもあります。支払いはほぼクレジット決済なので、ご用意を。もしもの時のために、「クロン」というアプリを登録し、オンライン診療対応の病院をストックしておかれるのはお勧めです☆05
0
カバー画像

コロナ対策 ハワイではオンライン診療がすすんでいるみたい

こんにちは。パーソナルナースのうさぎです。!(^^)!ハワイに住む友人から昨日メールが届きました。なんでもない普段の生活の話題 💚彼女がかかっているハワイの病院は感染予防のため、診察はなるべく電話かビデオ通話だそうです。眼がはれた友人、最初のオンライン診療は、助言する資格のある看護師さんの助言。それでも心配なら、医師の予約を取って対面受診もできたと。!(^^)!日本では今もまだ対面受診が主流。オンライン診療をしてくれるところは限られている様々な問題はあるかもしれないけれど、気軽にできるオンライン診療すすむ方がいいなぁハワイ本土からの観光客が増えてきたそうです。友人は用心のため、外出は控えめの生活ですが、青い空と青い海うらやましい !(^^)!そして、「日本の様子は本当に心配。社会の各方面に痛手を与え、取り返しがつかないということに ならないように・・・」ハワイから日本をみたら(友人の感想ですが)そのように見えると。海外からの友人視点はやんわり、鋭く 心に響いてくる気がして医療崩壊、これ以上ひどくならないように今は目の前の現実をみて医療現場のみなさんが頑張ってくださっている姿に1ミリでも協力したい💚
0
4 件中 1 - 4
有料ブログの投稿方法はこちら