絞り込み条件を変更する
検索条件を絞り込む
有料ブログの投稿方法はこちら

すべてのカテゴリ

1 件中 1 - 1 件表示
カバー画像

どんな人生でも無駄や敗北はないということを知る話

故人である景山民夫さんの文章です。とても優しい気持ちになります。 『どんな人生でも無駄や敗北はないということを知る話』 「~さよならブラックバード 」あとがきより~ 僕はいまから八年程前に長女を亡くしました。 彼女は生まれたときから重い障害をもった子供で、十八年間の人生の中で、一度も自分の力でベッドから起き上がることが出来ない生活を送り、そして死にました。 急な死だったために、僕があわてて病院に駆けつけたのは、死後一時間ほどしてからでした。娘は既に冷たくなっていて、一八歳にしてはずいぶん小さな体をベッドに横たえていました。その夜、通夜が営まれ、お棺に入れられて祭壇に安置されている娘の遺体を目にしたとき、僕はなぜか「あ、もう肉体から魂が抜け出してしまっている」と感じたのです。ふと祭壇の上の方を見ると、それは、生前の肉体の姿ではなく、 白く光る玉のように僕の目には見えました。無事にお通夜を終え、 僕は翌日の葬儀に備える為に教会の駐車場にあった車に戻りました。車のエンジンをかけたときに、僕は助手席に死んだ娘がいる事に気がつきました。さっきと同じ光る球体のようでした。「一緒にお家に帰るか」と僕は娘に声をかけました。彼女は、「うん、一緒に帰る」と答えました。不思議なことです。生きているときは、言葉が喋れないために一度も会話をしたことがない彼女と、死んだ後ではまるで普通の人と同様に会話ができるのです。といっても、 それは鼓膜から通して伝わってくるものではなく、直接僕の心に語りかけてくるテレパシーのような通信手段でしたが、それでも意思は完全に通じあっていました。いろいろなことを語り合いながら
0
1 件中 1 - 1
有料ブログの投稿方法はこちら