絞り込み条件を変更する
検索条件を絞り込む
有料ブログの投稿方法はこちら

すべてのカテゴリ

2 件中 1 - 2 件表示
カバー画像

今更ですが(><)

ココナラをはじめようと思ったのは、 妊娠してから パートを辞めお金を 稼ぐ事が出来ない自分が 情けなかったからです(;_;) ここちゃんの物を買うにも いろいろな店舗やネットで 値段を見比べて 買うのを躊躇してしまう事が あったからです。 ママさんなら、皆少しでも安くて 良いものをと考えていると思います。 自分のもの何てどんどん 後回しになっていきます 旦那さんは、“買ったら”って 言ってくれますが 家に居て、全く利益を出せない自分なのに いいのかなぁ?と思ったり 少しでも多く貯金に回して ここちゃんが“やりたい”って 思った事に挑戦させてあげるためにも お金を使いたいと思うからです。 深夜、働きに行く事も考えましたが ここちゃんが泣いても旦那さん 全く気づかず寝ているんです。 こんな状態では、不安で行けません。 在宅ワークと検索しても詐欺めいた 事ばかりで何を信じたら いいのか分かりません。 資格も何もない、 働きに出る勇気も出ない 自分が情けなくて しょうがありません。 ココナラなら、 ここちゃんのそばに いれて少しでも誰か役に立てるのでは? と考えたからです。 でも、甘くないですね 1ヶ月たっても実績が0です。 どうしたらいいのかわからないです。 ここちゃんの為にも 強いママでありたいと思います。
0
カバー画像

テニスのサービスでは膝が使えないとレベルアップが出来ないといわれる科学的な理由について

はじめによく練習でコーチから「膝曲げろ」といわれる方はいらっしゃると思いますし、そのような方をよく見ています。 しかし、これらの指導者の方の中には経験談で教えてくれている方もおり、本当に正しい情報なのかどうかというものはわからないものもあります。今回はその中でも話題となりやすい膝を曲げる意味というテーマについて科学的根拠を用いながら考えていきたいと思います。 なぜ膝なのか このテーマは最も始めに語られなくてはなりません。曲げるならば足でも股関節でもよいはずですが、なぜ膝なのでしょうか? 答えは重心にあります。膝を曲げることで重心の上下移動を効率よく生み出すことが出来るのです。 重心とは? なんとなく「重心」というワードを聞いたことのある方はいるかもしれません。しかし、これを説明しようと思うと難しいかもしれません。重心の定義は「質点系の運動に対する重力の効果を考える場合に、その質点系を構成する質点全部が集中したと考えても運動が変わらないような点で、質量中心と同じ点である。」となっていますが難しすぎますよね? わかりやすくいうと、「重さの中心」であり、立っている姿勢では骨盤内に位置することがよく知られています。 重心の上下移動とサーブの関係 重心というものと膝を曲げることにより効率的な重心の移動が出来るということが分かったものの、それがどのようにサービスに影響を与えるのでしょうか? ここでのキーワードが運動連鎖です。 膝を曲げ、伸ばそうとするときに作用する地面からの力は足関節・膝関節・股関節と下肢から骨盤に伝わり、体幹を経て肩関節・肘関節・手関節や頸部へと波及していきます。 これが
0
2 件中 1 - 2
有料ブログの投稿方法はこちら