絞り込み条件を変更する
検索条件を絞り込む
有料ブログの投稿方法はこちら

すべてのカテゴリ

4 件中 1 - 4 件表示
カバー画像

【愛犬が吠えながら飼い主を見つめる理由】無意識に見つめ返すのはNG!

愛犬が「吠えながら見つめてくる」あるいは「吠えた後に見つめてくる」ことはありませんか?そのとき、飼い主は目を合わせても良いのでしょうか?対処方法を間違えると吠える行為を強化してしまいます。まず最初に取り組んで欲しいことを解説しますので、ぜひ実践してみてください。飼い主は目を合わせてはいけない結論から言えば、愛犬が吠えている最中や、吠えたあとに見つめてくる目に、飼い主は目を合わせてはいけません。なぜなら、愛犬の行為を、飼い主が見つめ返すことで承認してもらえたと受け取られてしまう可能性があるからです。具体的なシチュエーションを例に取ります。ケース1:ご飯を与えるときご飯の時間あたりになるとひとりでにテンションが高まり見つめながら吠えてきている状態のときに飼い主も目を合わせご飯を与えると・・・。愛犬は「吠えながら見つめるとご飯がもらえる」と勘違いする可能性がありますケース2:お散歩に行くときいつもお散歩に行く時間あたりになるとひとりでにテンションが高まり見つめながら吠えてきている(カラーやリードを手にもつと興奮も最高潮!)ときに飼い主も目を合わせカラーやリードをつけると・・・。愛犬は「吠えなが見つめるとお散歩に連れて行ってもらえる」と勘違いする可能性がありますケース3:散歩中他のワンコと出会ったとき他のワンコと向かい合ったときやすれ違いざまに吠える子もいると思います。吠えている最中や、すれ違ったあとに飼い主の顔を見つめてきて、飼い主も目を合わせると・・・。愛犬は「他のワンコに吠えることを認めてもらえた」と勘違いする可能性がありますケース4:配達員が来たとき配達員さんが来られた際に吠え
0
カバー画像

【アイコンタクト】

・子犬編(落ち着いている子犬) ①食事の時に、フードを手に持ち、犬の前に座る。 ②犬が自発的に目を合わせたら、「そう」「よし」「OK」などの声をかけて、フードを与える。 ③犬は、飼い主と目が合えば、ご褒美がもらえる事を学ぶ。 ④犬が、この行動の理解を理解するまで続ける。 ・子犬編(落ち着きのない子) ①ウロウロして落ち着かない様子の子には、予め、フードを持っている事を知らせておいて、自分の眉間フードを持って行く。 ②犬の視線がフードを追いかけて気やすいように、ゆっくり目が合うように動かす。 ③目が合った事が確認出来たら、褒めてフードを与える。 ④犬が、この行動の理解を理解するまで続ける。 ★成犬編 ①マテのコマンドをかけて、犬の前に座る。フードは後ろに隠し持つ。 ②犬が自発的に目を合わせたら、「そう」「よし」「OK」などの声をかけて、フードを与える。 ③犬は、飼い主と目が合えば、ご褒美がもらえる事を学ぶので、次は場所を変えて続ける。 ④何度か場所を変えながら、犬が、この行動の理解を理解するまで続ける。 犬にアイコンタクトの教えるとき注意する点 ・食事の度に、少しずつ続ける。(子犬は、5分・成犬でも10分程度) さあ、頑張りましょう。 お家の中で出来る様になったら、散歩中・公園と、段々と人通りがあっても出来る様に進めていく。
0
カバー画像

気楽に読んでください、呼吸のおはなし ~その88~

本日もこのブログを開いてくださり誠にありがとうございます。今回は8のゾロ目の回ですね。2021年6月15日は一粒万倍日×天赦日、それに×88で、何だか縁起が良いですよね。では暫しのお付き合い、どうぞ宜しくお願い致します。昨日は少し、自分の恩師の事に触れました。はっきりとしたお手本となるような答えを言わない、あくまでも自分の感覚で捉えて行くようにワークを進めてくれる。それでも、同じ人間同士が呼吸という一つの営みを中心に据えて集まった時に、不思議と符合する何かに出会うこともあるそんな時、「そうだよねー、うんうん、きっとそうなんだよねー」という何とも言えない表情でアイコンタクトを取ってくれた幾つかの場面が今も印象に残っています。「自分の呼吸を見付けること」それ以外にも、「感覚を開くこと」の大切さを説いて聞かせてくれましたが、その近道があるとか、そのように便利でお手軽な教えは一切ありませんでした。きっと、近道なんか無いからだと思います。いつもしっかりと目を見て、でも目だけでは無く、醸し出すもの、発散するものを全体的に捉えて何もかも分かってくれている、そんな雰囲気で、呼吸をきっかけとして生きるということの謎に挑む、その歩みを後押ししてくれているようでした。会う度にいつも新鮮で、全く新しい体と呼吸と精神の繋がりの一端を垣間見せてくれて、その生き方や振る舞いの全てが「固定して決まったものなど何一つ無い、勿論呼吸も」というメッセージとなっていた訳で、言葉で「固定して決まったものなど何一つ無い」などとは一度たりとも言っておられません。なので、一年置きとか、二年置きにやっと会えた時、その何気無い言
0
カバー画像

アイコミュニケーション

間違ったアイコンタクト目を見て話しなさい!子供の頃にそう教えられています目を見て話すべきタイミングと、目を見ない方が良いタイミングがあることを多くの人は知りません。このタイミングを知るだけで、あなたは周りの人よりも優位に立つことができるようになります。アイコミュニケーションについて語りました・・・。
0 500円
4 件中 1 - 4
有料ブログの投稿方法はこちら