絞り込み条件を変更する
検索条件を絞り込む
有料ブログの投稿方法はこちら

すべてのカテゴリ

13 件中 1 - 13 件表示
カバー画像

引越は「モノ」を捨てるチャンスです。

以前にAさんの引越を手伝ったことがあります。Aさんは、モノを溜め込むタイプの方であり、引越日が近づいてきても、ほとんど作業が進んでいませんでしたので、手伝うことにしました。本来であれば、他人のモノに触れますと、モノに乗っている邪気などを受けてしまいますので、あまり関わりたくないのですが(注:あくまでも私個人の感覚です)Aさんには大変お世話になっていますので、上記のことは忘れて、まるで自分の引越をするかのように手伝いました(笑)結果的には、大量のゴミが出てきました。こんまりさんのように「ときめくかどうかで残すものを決める♡」などと言っている場合では無いので(笑)Aさんに向かって、私の心の中で「捨てろ、捨てろ」と念じながら「残しておくか?」「捨てるか?」を聞いて大量のモノを分別していきました。どんどん捨てていって、モノが少なくなってきたところで、Aさん自身が「機能」し始めました(笑)Aさんの執着心と邪気が乗っていたモノが無くなってきた効果により、自らが主体となり動き始めたのです。ということで、無事に引越ができました。今後、引越を予定されている方にアドバイスですが、引越というのは、不要なモノを捨てるチャンスですので「本当に必要なもの」だけを残すという感覚を持って、引越作業に臨まれると良いです。また、書く必要は無いかもしれませんが、やむを得ず他人の引越を手伝った場合は、すぐに帰宅して、体を洗い流し、着ていた服を洗濯すると良いでしょう。こういうことを書くと「他人を汚いものとして見ているのか?」と思われる方もいるでしょうが、あくまでも、モノに乗っている邪気等が問題なのです。もしも、手伝って
0
カバー画像

趣味はただ楽しんで終わりというわけでなく、あなたに幸せをもたらしてくれる、とっておきの魔法!【アラフィフ心理カウンセラー「うさぴょん」のココナラ電話相談】

趣味は、私たちの生活に彩りを添え、楽しさを提供するだけでなく、その魔法は我々に幸福感をもたらしてくれる特別な存在です。趣味を単なる娯楽として終わらせるのではなく、それがもたらす幸せに焦点を当ててみましょう。 まず、趣味は日常生活の中での喜びを引き出す魔法の一環です。仕事や学業のストレスから解放され、自分自身と向き合う時間を持つことで、心の平穏が得られます。趣味は、自己表現や創造性を発揮する場でもあり、これによって自分自身を見つめ直し、内なる喜びを発見することができます。 また、趣味は新しい出会いや友情をもたらす不思議な魔法の力も秘めています。共通の趣味を通じて人とつながり、交流することで、心の豊かさが増し、幸福感が広がります。趣味は、人と人とを繋げ、共有することで、生活に深みと意味を与えてくれるのです。 さらに、趣味を通じて得られる成果や達成感も、幸福への鍵となります。新しい技術を身につけたり、自分の趣味において目標を達成したりすることは、自信を深め、充実感をもたらします。この達成感が、幸せな気持ちを生み出し、日々の生活に前向きなエネルギーを注入してくれるのです。 最後に、趣味は時間を忘れさせ、心地よい没頭感を提供してくれる魔法のような存在です。その瞬間瞬間が、幸福な時間として刻まれ、積み重ねられていくことで、豊かな人生を築く手助けとなります。趣味に没頭することで、日常の小さな幸せを見つけ、感じることができるのです。 結局のところ、趣味は私たちにとって特別な魔法のような存在であり、それがもたらす幸せは単なる楽しさ以上のものです。日常の中で趣味に向き合い、その魔法を信じてみましょ
0
カバー画像

批判もアドバイスも 受け入れる!【アラフィフ心理カウンセラー「うさぴょん」のココナラ電話相談】

私たちが成長し、進化するためには、時には自分を客観的に見つめ、他者からの批判やアドバイスを受け入れることが欠かせません。これは、毎回のタスクを最高の結果に導くための重要なステップであり、その力を理解し活用することが不可欠です。 批判は、我々が自己満足に陥りがちな状況での現実的なフィードバックです。他者の視点から見た自分を知ることで、自己認識が深まり、自身の強みや弱みを見つける手助けとなります。しかしその際、批判をただ受け入れるのではなく、建設的な意見にフォーカスすることが大切です。構築的な批判は、問題点を指摘するだけでなく、解決策や改善点も提供してくれるものです。これによって、より具体的で効果的な変化が可能となります。 一方で、アドバイスもまた成長のための貴重な資源です。他者の経験や知識を取り入れることで、新たな視点を得ることができます。アドバイスは、失敗や困難に直面した際に助けになるだけでなく、成功への道を照らしてくれる明かりでもあります。そのため、謙虚な姿勢でアドバイスを求め、受け入れることは、自分のスキルや視野を広げ、専門性を高める手段となります。 このような批判とアドバイスの受け入れのプロセスは、自分を高め、進化させるための基盤と言えるでしょう。しかし、その前提として、他者の意見を冷静かつ客観的に受け止めることが重要です。感情的にならず、建設的な要素を見逃さずに、前向きな変化へとつなげていくことが求められます。 最後に、この姿勢は一度の成功だけでなく、継続的な学びと成長を支えるものです。毎回のタスクにおいて、新しい知識や経験を得ることで、自分の可能性を拡げ、最高の結果を
0
カバー画像

今の相手と一生を共にしたいですか?!【アラフィフ心理カウンセラー「うさぴょん」のココナラ電話相談】

パートナーシップや結婚において、一生を共にすることは多くの人が憧れる理想的な状態です。しかし、これは単なる感情だけでなく、様々な要因や考慮すべき側面が存在します。 まず第一に、相手との感情や価値観の一致が重要です。一生を共にするためには、お互いの考え方や価値観が合致し、お互いを尊重し合えることが不可欠です。これがないと、将来的な問題や課題に対処する際に大きな摩擦が生まれる可能性があります。 また、コミュニケーションが鍵となります。感情や考えを正しく伝え、理解し合うことができるかどうかが、一生を共にする上で重要なポイントです。コミュニケーションが不足すると、誤解や不満が積み重なり、関係が崩れることがあります。 さらに、お互いの成長を尊重し、サポートし合うことも大切です。人は時間とともに変化し成長します。パートナーシップが持続するためには、お互いの夢や目標を理解し、共に励まし合い、成長を支え合うことが必要です。 最後に、困難や試練にも立ち向かえる強い絆があるかどうかが問われます。人生には予測不可能な出来事や難題が待ち受けていますが、お互いに支え合い、共に乗り越える強い絆があれば、一生を共にすることがより意味深いものとなるでしょう。 一生を共にする相手を見つけることは素晴らしいことですが、それにはお互いの努力と理解が不可欠です。相手との絆を深め、困難に立ち向かい、共に成長することで、一生を共にすることがより豊かで満たされたものとなるでしょう。
0
カバー画像

男性が「この子と付き合うとめっちゃ疲れる...」と感じる彼女の特徴とは?★恋する女性必見!男の本音を紐解こう!【男性心理Q&A】片思い・不倫・復縁の恋愛心理学『ココナラ電話相談』

過剰な依存心一方が過度に依存的で、相手に対して独立心がない場合、それは関係を疲れさせる要因となります。例えば、連絡がつかないと不安になりすぎたり、相手の行動や友達との交流に対して疑念を抱くことが挙げられます。 ネガティブな態度常に悲観的でネガティブな態度を持っている場合、相手がそのエネルギーに引きずられ、付き合い続けることが疲れる要因になります。ポジティブな要素や楽しい瞬間も見逃さずに感じることが重要です。 コミュニケーションの困難お互いに適切なコミュニケーションが取れないと、誤解や不満が蓄積しやすくなります。例えば、感情や考えを適切に伝えられない、または相手の意図を理解できない場合があります。 制御欲の強さ相手をコントロールしようとする強い制御欲も、関係を疲れさせる要因となります。個々のプライベートな領域や自由な時間を尊重することが大切です。 無理な期待互いに合理的な期待を持たない場合、一方が期待に応えられなくなり、疲れや不満が生まれます。無理な期待や要求が関係を圧迫することは避けるべきです。 相手とのコミュニケーションを大切にし、お互いのニーズや期待を理解し合うことが、健康な関係を築くための鍵となります。
0
カバー画像

思い人への執着心を成仏させる方法

コミュニケーションアドバイザーの ひろいあしと です。今回は思い人への執着心を成仏させる方法をお話します。「大好きな人に告白したが、受け入れてもらえなかった」「別れても忘れられない人がいる」「付き合ってはいるが、相手の心が離れるのではないかと不安でいっぱい」人を好きになるのは避けられない事故みたいなものですが、相手の言動がいちいち気になって、些細なことでも妄想が広がって、苦しくて、不安で寂しくてたまらなくなったり、時には無性に腹が立つことってありますよね。でもね、安心してください。こんな苦しくて切ない気持ちになるのは、あなただけではありません。大概の原因は執着心によるものです。この気持ちは普段恋愛相談を聞いてる側のどんな恋愛マスターでも一緒です。恋に落ちてしまえば、どんな理論も方程式も役には立ちません。しかし、せっかく人を好きになるという素晴らしいことを経験していて、魂の成長を促してくれるのですから、そこには意味があるのです。なぜ、その人を好きになったのかなぜ、その人と離れることが辛いのかなぜ、その人がそっけなくするのかよ~く考えてみてください。「いやいや、そんなの考えても分からないし、分かったら苦労しないよ!」そうですよね。さっき言った通りどんな恋愛マスターでも恋に落ちて、恋の迷宮に迷い込めば分からなくなるんです。だったら、その恋の迷宮から抜け出す地図を作成して執着心を成仏させましょう。執着心を無くすことで、うまくいかなかった恋愛も終わってしまった恋愛も驚くほどうまくいくはずです。執着心を成仏させる方法その①【自分の心を表に出して客観的に見る】日記やエッセイを書いてください。
0
カバー画像

手放しは大切☆誰かへの執着心(特定の方へ向けて)

誰かに執着して意識が誰かに集中してしまい辛くなってしまうことはありませんか?私は以前は執着していてその人に迷惑をかけてしまい申し訳なかったなと思うことがありました。でも、長らく人から筋違いな執着されて辛い思いや嫌な思いをしたため、自分からの執着心を手放すことが出来ました。そんな風に自分の執着心を手放しましたが、ここ数か月で辛いことがあって色々な人への執着や思いがなかなか手放せず辛い日々も送っていました。今は手放せたので相手にも自分にとっても良かったのではないかと思います。そして、私事になるのですが、SNSなどでも執着をされて今でも嫌な思いをしています。嫌な人に限ってしつこく執着してくるのって何ででしょう?(笑)こちらが嫌だと意志を示しても、鈍感で自分のことしか考えられなくて人の気持ちは考えられないんでしょうね(笑)図々しいというか(笑)SNSはもう何年もログインできていませんが、そんな方がいらっしゃるようでスピリチュアル的にはエネルギー的にそんな方々と繋がっているそうです。まいったね(笑)他のブログにも書いたし、もしかしたらココナラでも私のことを特定している人もいるかもと思い書きましたが、もし私に長年執着されている人は早くフォローを外してください(笑)とにかく私を追いかけるような行為はやめてください。見えない世界では私の足を引っ張っているらしいので(笑)おやめください。 自分でご機嫌をとって、私への執着心を手放していただけるととても嬉しいです。そして、人の嫌がることはやめましょう。多分、関係ない方も見に来ていると思うので、私のプライベートを知らない方はスルーしていただきたいので
0
カバー画像

執着心

特定の人や状況に対して強く執着する気持ちってありますよね。執着って自分を知る上でとってもわかりやすいサインだから、それ自体を手放そう手放そうと嫌なものみたいに思わないであげてくださいね。執着って、特手の人や状況を得た時の『気分』『状態』になりたいんですよね。その気分や状態を得たい、どうしても得たい!ってなっているんですよね。幸せな気分かもしれないし自分に対しての自信になるのかもしれないその人しかそれは得られない、その状況でしかそれは得られないって限定しちゃうから苦しくなるんですよね。幸せも自信も他のものでも得られるかもしれない、得られるものからちょっとやってみようって少しずつ視野と選択肢を広げてあげると気持ちが楽になると思います。また、自分は幸せではない、自信がないなんて思い込んでいる時も欲しい欲しいってなっちゃう気持ちが執着になる人もいらっしゃると思います。そんな時は”気付いてね”既に幸せで、自信を持って良いんだよというサインかもしれません。得られたり、既に持っていたと気付いたら、「何であんなに執着していたんだろうか・・」って拍子抜けしちゃうこともあると思います^^いずれにしても執着心は自分を知る上で、とってもわかりやすいサインですので、今感じている人はラッキーですね♪
0
カバー画像

自尊心との向き合い方

仏教の世界では、自尊心が強い状態を『慢(まん)』と呼んで、煩悩だと説いています。 高慢、傲慢(ごうまん)、慢心という言葉がありますが、『慢』というのは自尊心が強いとかプライドが高いことを意味していて、仏教のものの見方でもこれは非常に恐ろしいこととされているのです。 また仏教では、プライドのことを『我慢』と呼んでいます! 『我慢』は、一般的には自分自身を抑制して、辛抱強く耐えるというようなことを『我慢する』と言って立派なこととされていますが、仏教では、自分に執着することを『我執』と言って、自分を高く見て他人を軽く見る心を『我慢』と呼びます。 自分にこだわり、自分が正しい、自分が優れているとする生き方ほど恐ろしいものはありません。 それはいずれ、我が家が正しく優れている、また、我が国は正しく優れているという思考になっていきます。 そのプライドが傷つけられると怒りが生まれ、他人を見下すだけじゃなく他人を攻撃することに繋がります。 戦争がいつも『我々は正しい、我々の国を侮辱した、許すわけにはいかない』という主張になって引き起こされたことを、私たちは知っています! プライドや自我の怖さは、いつの時代でも変わらないようですね。 変わらないのなら、もっと真剣に歴史から学ばないといけません。 人間は自分が一番好きなものです。 これは、自分以外の人もみんな同じなんです。 だからと言って、誰もかれもが自分にこだわって自分を主張して、一歩も譲らなかったら世の中はどうなってしまうでしょうか? 自分が正しい、優れているというのは相手があって、その相手から認めてもらわないと成立しません。 正しいとか正しく
0
カバー画像

執着心と浮気心。良いご縁が来る前に起こる、「縁切り期間」を恐れず、「惑いの縁」を見極めよう

執着心と浮気心。良いご縁が来る前に起こる、「縁切り期間」を恐れず、「惑いの縁」を見極めよう良いご縁が来る前には、空きスペースを作らないといけないので、「縁切り期間」が先に起こる。これは、喜ばしい事であると同時に、我々は未来が見えないので怖いと感じる事でもある。だって、次に良い縁が待っているとは、にわかには信じがたいじゃない?もしかしたらこれで完全に何もかも失うんじゃないかって不安にもなるよね。でも、この「縁切り期間」を恐れてしまっては、新しいご縁が座る席が作れない。自分が一段階上に行ける、この縁切り期間について、お客様とお話しする機会があったので、その会話の内容を抜粋し、記事にしようと思う。本人を特定する要素はないので、ご安心頂きたい。執着心と浮気心のお話しですが、 先日お話ししたご縁の整理が起きた時に、切れる縁として、「これは本当に必要がないと納得できる縁」「これは手放すのが惜しいと思ってしまう縁」この2パターンが出てくるかと思うんですね。「これは手放すのが惜しいと思ってしまう縁」この時に、人は、やはり手放すのが怖いもので、 切れそうなのにそれを結び直そうとしてしまうんです。手放すともっと良い方向に行けるのに、その縁に執着したばかりに、 次の流れが滞ってしまう、そんな縁です。本当に必要な縁は、一時的に切れてもまた復活すると、そう思っています。なので、切れそうな縁に執着するよりは、次の縁に目を向けるほうが、 運気の展開は早くなります。自分が今この縁を手放したくないと思うのは、本当に必要だからか、それとも執着か。これを、ご自身を俯瞰して見て、見極めて欲しいというところには、こうい
0
カバー画像

今日死んでも大丈夫か

人はいつか必ず死にます。 そして、いつ死んでしまうかわかりません。 今日かもしれないし、明日かもしれない。 『今日死んでも大丈夫か』 と、いつも思いながら暮らしていると、平和な生き方ができるようになります。 『今死ぬかもしれない』 と思うと、物を集めたり人と争う気持ちは無くなります。 一日一生。 今日を一生分の人生と思いながら、大切に生きましょう。 感謝                  スピリチュアルメッセンジャー 狐月
0
カバー画像

執着を手放す方法

執着心が強いと波動を下げるので開運を妨げてしまう。逆にもういいやと執着心を手放したら 簡単に手に入ってしまったという話はよくきく。 いかに執着心が波動を下げる行為であるかがよくわかる。 これがないと不安。 あの人がいないと不安。 こうじゃないとダメ。 本当にそうなのか?と考えてみる。 失ったり、無くなったり 手に入らなかったら不幸なのだろうか。 執着するほど大切なものなのだろう。 しかし執着心が強いと波動を下げてしまい 結果引き寄せられなくなるという望まない現実を引き寄せてしまう。 執着心を取るのにおすすめなのは、断捨離。 ただの断捨離ではなくて全捨離。 使っていないものは全て手放す。 もったいないからとっとくというのも執着心。使ってないのなら手放そう。 もったいないと思うなら使おう。手放せば入ってくる。 全捨離は視覚的にもわかりやすくおすすめだ。 慣れてくると、自分に必要なものか 不必要なものなのかすぐに判断できるようになる。直感力も冴える。 開運の邪魔になる、執着心。 どんどん手放そう。
0
カバー画像

この人でいいのか

「この人でいいのか?」迷ったら、それはあなたの心の声かもしれません。わたくしには、元々{心の声}が聞こえる素質はあるものの、いざ、恋。。となるとアドレナリンが邪魔をしてわざと{心の声}を、聞かないようにしてしまいます。「だめ。ちがうよ。。この人じゃないよ」恋は沢山ありましたが、心の声は聞こえていました。::なんだか、違和感、、、::それは、あなたの心の声かもしれません。。自分では解らないときには人類の一番初めの仕事。。といわれる「占い」を、頼ってみるのもありです。愛を込めて。💛易えき かれん💛
0
13 件中 1 - 13
有料ブログの投稿方法はこちら