絞り込み条件を変更する
検索条件を絞り込む
有料ブログの投稿方法はこちら

すべてのカテゴリ

12 件中 1 - 12 件表示
カバー画像

わ~たしピンクのサウスポー??左利き【人生&子育て編】

ごきげんような愛子です。ズバリ!!左利きのスペシャリスト✨✨✨左利きを自在に操る器用な人生です(*‘ω‘ *)愛子さんの子ども時代は?と言うと・・・左利き = 矯正【強制】右利き 変容への苦行!!という 左利きには 優しさなど 皆無な時代・・・ゆうたら 人権だか尊厳だかどうでも良くって??? (ToT)/~~~ 叫びなり~~💀左から 右への しつけが 美徳である!!??・・・そういう時代だから ね・・・今じゃ 考えられんよな~愛子さんの子育て(育児)の第一目標は???まあ時代も変わればなんとやら・・・逆にさ、このご時世スポーツ選手にするために右から左に矯正する時代となったよね~愛子さんには「お子」が「4人」いるジョ(*'▽')そのうち「2人」は・・・左利き!!である!!☆1人は完全左利き☆もう一人は器用に両利き愛子さんの子育て方針は「本人の活動に任せる!!」我が家は保育園育ちなのだが園から「利き手の関わり(支援」の方向性について」お声かけ 頂きました💛ココ ポイントよね。価値観の統一(*'▽')💦愛子さんが幼少期、最も困ったこと💦「お箸🥢を持つ手✋の方だよ~」とか~。人類の基礎は「右手主体」で成り立ってる前提での説明!!いや、そうなんだが・・・(笑)マイノリティ扱いだよね~少数派???なのか???サウスポーの対義語ではないけどオーソドックス(orthodox)古典的 伝統的 正統 主流派 保守的 等正統的であるさま。あのですな~~その説明 辞めてよね~(# ゚Д゚)⚡⚡脳内で・・・【捻じれ国会】起こすんじゃーいィイイ( ゚Д゚)愛子さんの諸【書】事情1,箸🥢 左(右肘 脱臼して
0
カバー画像

【アリエク】超かんたん!AliExpressクーポンとプロモコードの使い方!

アリエクスプレス(AliExpress)で使えるクーポンの種類 AliExpressでは、さまざまな種類のクーポンが提供されています。それぞれのクーポンをうまく活用することで、さらにお得にお買い物ができます。 ・店舗クーポン: 各ショップが独自に提供するクーポンで、特定の店舗でのみ使用可能です。例えば、特定の金額以上購入した際に割引が適用されるものが多いです。 ・選択クーポン: 複数のショップで使えるクーポンで、一定の条件を満たすと使用可能になります。キャンペーンやセール期間中に多く見られます。 ・AliExpressクーポン: アリエク自体が提供するクーポンで、サイト全体で使用可能です。新規ユーザー向けのクーポンや大型セール時に配布されます。 AliExpressのクーポンが手に入るタイミング クーポンをうまく活用するためには、入手のタイミングを把握することが重要です。 ・セール期間: 「シングルデー」や「ブラックフライデー」、「サマーセール」などの大型セール期間中に、特に多くのクーポンが配布されます。 ・新規ユーザー特典: 新しくアカウントを作成すると、初回購入時に使用できる特典クーポンが提供されることがあります。 ・イベント参加: アプリ内のゲームやプロモーションイベントに参加すると、クーポンがもらえることがあります。 ・メルマガや通知: AliExpressのメールマガジンやプッシュ通知を受け取る設定にしておくと、定期的にクーポン情報が届きます。 ・価格推移拡張機能:アリプライスの価格推移拡張機能を利用して、クーポンをより簡単に見つける方法もあります。この拡張機能をブラ
0
カバー画像

【入れなきゃ損】Google Chrome(Microsoft Edge)の拡張機能

Keepa:Amazonで買い物するなら必須、KeepaをGoogle Chromeにインストールする理由Amazonの商品ページに価格推移のグラフを表示し、これまでの最安値の価格と時期、今日の商品価格が、買うべきタイミングかの指標になります。価格の変動を簡単にチェック! Keepaを使えば、Amazonの商品の価格がどう変動しているかを一目で確認できます。これで、最もお得なタイミングで買い物ができます。 使い方はとっても簡単 インストール - Google ChromeにKeepaを追加するだけ!見るだけ - Amazonの商品ページを開くと、価格のグラフが自動で表示されます。 お得情報を逃さない 値下がり通知を設定しておけば、欲しい商品の価格が下がったときにすぐに知らせてくれます。お金を節約するのにとても便利です。 信頼性の高い情報 Keepaは過去の価格データを提供するので、どのタイミングで買うのが最もお得かがわかります。 インストール方法1)Google Chrome(Microsoft EdgeでもOKです)を開く2)Chromeウェブストアで「Keepa」を検索3)「Chromeに追加」ボタンをクリック 4)「拡張機能を追加」をクリック これで完了です!あとはAmazonの商品ページを開くだけで、Keepaの価格情報が自動で表示されます。 あとサクラチェッカー。こっちは速攻削除しています。 粗悪な商品を見極めるみたいですけど信憑性を疑うしアフィリエイトリンクが多く個人的に嫌いです  
0
カバー画像

html要素のXPathをワンクリックでクリップボードにコピーするchrome拡張機能を作成する

概要表題の通りwebページのhtml要素のXPathをマウスクリック1回でクリップボードにコピーする機能を持つchrome拡張機能を作成しました。XPathは目的のhtml要素を検索・取得したいときに時々使用することがあるかと思います。例えばブラウザからXPathを取得するには、ディベロッパーツールを開いてから要素を探してコピーするので取得したい要素が多い場合は面倒になることがあるかもしれません。また、XPathを取得可能にするような便利なjavascriptの関数はおそらくないと思う(私が知る限りですが)ので自作する必要があります。XPathを構築し取得するにはターゲットの要素タグ名から親要素へ向かって再帰的に探索しながら構築する必要があります。実際のコード実装部分は有料になります。保有機能・ボタンによる機能のON/OFF切り替え・要素にマウスカーソルを合わせるとその要素の色が反転(見やすさのため完全な反転色にせず少しずらしています)、マウスカーソルを外すと元の色へ・右クリックで要素のXPathをクリップボードにコピー(この時右クリックメニューが出ないようにしています。機能をOFFにすると元に戻ります)例例として、以下はココナラの「お知らせ」ベルを右クリックしたときの様子です。要素は分かりやすくするため、マウスホバーすれば色が変わるように設定しています。コピーされたXPathは以下になります。(ブログの禁止ワードに引っかかったので画像です)使用方法・このブログ末尾の項目、コード項目のコードをコピペなどして作成したファイルを同封したフォルダを作って拡張機能を読み込んでください。
0 500円
カバー画像

Web制作に使えるChromeの拡張機能

Webサイトの制作にあたっては、いろいろなサイトを参考にされると思います。その際に作業効率を上げる為にはブラウザーの用途に合った拡張機能を利用されることをお勧めします。今回は、ホームページ制作を行う上で使える「Google Chrome」の便利な拡張機能をご紹介します。ブラウザーは「Google」及び「Brave」で拡張機能が使用できます。いずれも「chromeウェブストア」から簡単に追加できます。1.「GoFullPage-Full Page Screen Capture」Webサイトのページ全体のスクリーンショットを取得することができます。最近のホームページは、LP型の縦長構成のサイトが多いので重宝します。そのままコピーして「Figma(フィグマ)」などデザインプラットフォームに張り付けてサイト作成、編集にも活用できます。 ▼「ココナラ」ページのスクリーンショットの場合2.ウェブページ全体をスクリーンショット-FireShotサイトのページ全体、表示部分、選択範囲とそれぞれキャプチャーメニューからスクリーンショットを選択でき、さまざまな形式で保存することが出来るツールです。3.「UI Build Assistant」画面上の全ての「HTML要素」に背景色とアウトラインをつけてくれる拡張機能です。▼「ココナラ」のページをサンプルにすると▼ページを表示した状態で「UI Build Assistant」をクリックすると                 ⇩上の図のように各要素の幅の取り方、マージンの取り方などが一目瞭然で確認できます。4.「ColorPick Eyedropper」
0
カバー画像

VueでElectronのアプリを作る

VueでElectronのアプリを作るElectron のフレームワークを使うと、複数のプラットフォーム(Windows/Mac/Linux)で動作するデスクトップアプリを開発できるのは、既に紹介してきた通りです。 今日は、Electron のフレームワークと Web 開発でよく利用される Vue を組み合わせて利用する例を紹介します。Vue を取り込むとさらに簡単にデスクトップアプリを作る事ができます。Vue を使うと便利な理由Vue を使うと簡単に Electron アプリが作れるのには理由があります。 これは、Vue でよく利用する「VUE CLI」が拡張機能で Electron のアプリ作成に必要な処理をやってくれる機能をサポートしているからです。この拡張機能(プラグイン)は簡単に追加できます。 その前に、最初に Vue のプロジェクトを作成します。VUE UI(vue ui)を利用しても良いですし、コマンドライン(CLI)を利用しても良いので Vue のプロジェクトを作成してください。 コマンドラインの場合は以下のコマンドを実行します。$ vue create [プロジェクト名] UI でもコマンドラインでも必要な情報を入力してまずは、Vue のプロジェクトを作成します。 これで、Vue のプロジェクトのテンプレートが作成されます。 まずは、このテンプレートのプロジェクトをそのまま Elecron のアプリにしてみます。ここで拡張機能(プラグイン)をインストールします。$ vue add electron-builder 実はこれだけで、Electron アプリの開発
0
カバー画像

気になる色も‼ 素敵な色も⁉ 簡単GET! オススメ拡張機能「ColorPick Eyedropper」

こんにちは、京獅郎です。 いろんなサイトやブログを閲覧していると 「この色素敵だなぁ」とか 「この色使いたいなぁ」など 思ったりしませんか? 自力で似た色を探すのは大変だと思います。 だがしかし! それは簡単に解決するかもしれませんよ! 今回、拡張機能紹介の第3弾として、 WEB上のカラーコードを簡単に取得できるChrome拡張機能 「ColorPick Eyedropper」をシェアしていきたいと思います。 WEB制作を始める方や、ブログを始める方はもちろん、 やっていない方も 「へぇこんな事もできるんだぁ」と楽しんでいただけたらと思います。 今回の拡張機能は 超簡単に色のコードがゲットできるので オススメです! もちろん無料! それでは今日も楽しくシェアしていきましょう! Let's share! ※拡張機能とはなんぞや?と言う方は、この京ブログ#14に詳しい解説をしているのでそちらをご覧下さいね。 「ColorPick Eyedropper」追加しよう早速「ColorPick Eyedropper」を使えるように設定していきましょう!まずは、グーグルのブラウザを開き ①のアプリをクリック。 ②のウェブストアを開く。 ③の検索窓に「ColorPick Eyedropper」を入力。 これで、「ColorPick Eyedropper」が出てきます。さぁどんどんいきましょう! 上記画像①をクリックし、Chromeに追加。 ②:ブラウザ右上の拡張機能のアイコン一覧箇所に 「ColorPick Eyedropper」のアイコンが現れれば設定完了。 これで
0
カバー画像

一回使ったら離れられない? そもそも拡張機能ってなに? 超わかりやすく解説!

こんにちは、京獅郎です!「そもそもブラウザってなに?」に続き、そもそもシリーズ第2弾「そもそも拡張機能ってなに?」を書いていきます!このブログの過去記事でChrome拡張機能のひとつを紹介しましたが、そもそも拡張機能とはなんぞや?をシェアしていこうという魂胆です。シッーーーーーーーー!!さて、いつも通り簡単に楽しくシェアしていきましょう!Let's share!拡張機能ってなに?拡張機能とはブラウザ(※)の機能を増やしたり、強化する専用の追加プログラムのことです。ちょー便利になると覚えておけばOKです!※ブラウザのついては、京ブログの#10で詳しく解説しています。拡張機能によってさまざまな機能を追加できます。・画像を使って検索できる・Web上の画像を簡単に取得できる・Web上のフォントの種類を表示・1クリックでキャッシュを削除・簡単に翻訳できる・Web上に存在する色を取得・SNSの複数アカウントを瞬時に切り替えるなどなどさまざまな種類がありますが、これらはほんのごく一部です。Chromeの拡張機能は数えきれないくらいあります。基本的に無料なので気軽に使えますが、注意点ももちろんあります。注意点は【拡張機能の注意点】の項目で詳しくご説明しますね。なんにしても割とすごい量があるのできっと自分に合った拡張機能がたくさん見つかると思いますよ♪拡張機能の追加方法Chrome拡張機能は「Chromeウェブストア」から追加できます。追加するには、Chromeウェブストアにアクセスし、目的の拡張機能を探してインストールするだけです。「Chromeウェブストア」のアクセス方法がこちら①のアプリを
0
カバー画像

えっ?英単語の意味が一瞬でわかる? Chrome拡張機能「Webiloポップアップ英和辞典」

こんにちは!京獅郎です!今回Chrome拡張機能の第2弾として「Webiloポップアップ英和辞典」をご紹介。この拡張機能は本当に便利で英語がポンコツな僕にとっては、神々しい限りです。それでは一緒にシェアしていきましょう!Let's share!瞬時に意味がわかるわからない英単語が出てくるとみなさんはどうされてますか?昔、僕はスマホの辞書アプリで調べたり、Google等から調べていました。でも、いちいち翻訳アプリやサイトで調べるのも正直言って面倒です。そこで颯爽と現れたのが拡張機能その名も「Webiloポップアップ英和辞典」!!この拡張機能は、英単語にカーソルを重ねるだけでその単語の意味を教えてくれます。実際にやってみようでは、実際にやってみましょう!本当に簡単ですよ♪まずは拡張機能をインストールこれで設定は終わり!あとは英単語にカーソルを重ねるだけ!簡単っ!補足としては表示された英単語の部分を押すことでより詳しい情報も得る事ができます。もうひとつはスピーカーのアイコンを押すことで英単語の発音が再生されます。読み方がわからない場合は重宝しますね!真似して僕も発音してみます!「エク-スペリエ~ンス♪」←京獅郎英語の長文の翻訳もちろん、単語だけでなく英文もいけます。英文を選択し、ウインドウをクリックするだけです。ただ便利は便利なのですが、長文の翻訳に関しては他の拡張機能がまだ使いやすい感じ。機会があればそちらもご紹介しますね。スイッチひとつで機能オフこの機能は常時発動タイプなので翻訳がいらない時もポップアップが出てきて邪魔になる時があります。この場合は、スイッチひとつでオフに出来ます
0
カバー画像

なにこれ!おもしろい!広告なしでYouTubeの音声・音楽だけ再生するChrome拡張機能!

こんにちは、京獅郎です!いつもこのブログは結構ボリューム多めで、簡単かつ詳しくをコンセプトにある程度長めで書いているんですが、新たに京ブログ・ショートも書いていこうかと思います。コンセプトはサクッと・読みやすく・役立つ情報を!京ブログと共に、ショートもぜひぜひよろしくお願いいたします。今日も一緒にシェアしていきましょう!YouTubeで音楽だけ聴きたい!YouTubeで音楽だけ聴くって方も結構いるんじゃないでしょうか。音楽を探して聴くのにもすごく便利ですよね!でも動画サイトなのでしかたないですが映像が少し邪魔に感じることもあります。そんな時に役立つのがChromeの拡張機能「Music Mode」これ結構ビックリしますよ!・・・多分音声のみ再生可能な「MusicMode」Music Modeをインストールした状態で、YouYube動画にアクセスします。えっ?なんで米津玄師さんのピースサインかって?ヒロアカが好きだからです!!ピースサイン最高!!ピースサ・・・さて検索かけて、表示されるまでは普通と変わりません。(上記画像)では、そこからYouTubeにアクセスしてみます。MusicModeをオフの場合はもちろん通常のYouTubeの画面ですが、MusicModeをオンにいている場合、音声のみを再生するページに自動で繋がります。このページは動画も、動画に付いている広告やリコメンド、コメントも表示されません。まるで最初から音声ファイルだけそこにあったかのような感じですね。すごっ!ただ最初自動再生するので、いきなり爆音でピースサインが鳴り響いたので相当焦りました(笑)使う際は音量を事前
0
カバー画像

(拡張機能)指定したYouTubeチャンネルから公開されているすべての動画リンクを収集する

指定したYouTubeチャンネルから公開されているすべての動画リンクを収集する拡張機能を作ってみました。有料会員限定の動画とか、有料期間が切れる直前にURLだけ保存できれば、後から見れますね。欲しい方いましたら、以下からご相談ください。
0
カバー画像

【仕事効率化】タブ開きすぎてパソコンが激重!な問題を一括解消

0 500円
12 件中 1 - 12
有料ブログの投稿方法はこちら