絞り込み条件を変更する
検索条件を絞り込む
有料ブログの投稿方法はこちら

すべてのカテゴリ

1 件中 1 - 1 件表示
カバー画像

気楽に読んでください、呼吸のおはなし ~その46~

いつもありがとうございます。本日も少々お付き合いをお願いします。昨日の終盤の記述をもう少し整理します。伝え方がまずくて、真面目にお読みくださってる程に混乱する可能性があります。そもそもが呼吸はあれこれと操作しない方が良いと訴えております。そして、呼吸にはインプットに特化した通常の、このブログで言う所の第一パターンと、アウトプット対応の第二パターンがあるとも。で、歌などの外部への発信状況に心身が自然に対応することで第二パターンの呼吸はひとりでに姿を現します。それを阻害しない為にも、普段はひたすらに第一パターンの呼吸に自らの承認を与えるように大事に大事にしてあげることです、と言っています。それでこの↑最後の部分が誤解を招きます。普段はひたすらに第一パターンを大事にすることと、第一パターンを筋トレみたいに強化してアウトプット対応に応用しようとすることは全然違う事です、と、今はしっかりとお伝えしたくて、何しろ世間一般のヴォイストレーニングで、ご丁寧に呼吸のことにまで言及してしまってる内容が、正にそれなもんですから。第一パターンの呼吸の特徴である、吸気時に緊張を持つ方式のままで、如何に多くの息を得ようかと工夫し、その緊張を抱えたまま、というのが、なるべく溜めた息を長持ちさせようとする訳ですから、更に体が速く縮んでしまわない為の緊張と、しっかりと大きな声を発するための緊張を上乗せさせるのです。寝転んでお腹の上に辞書を乗せて、お腹に力を入れながら発声したりとか、具体的にはそんなやり方が挙げられますね。緊張→緊張→緊張→緊張→・・・・・。歌ってる間、前奏や間奏以外はずっとこれの連続が、歌の "
0
1 件中 1 - 1
有料ブログの投稿方法はこちら