絞り込み条件を変更する
検索条件を絞り込む
有料ブログの投稿方法はこちら

すべてのカテゴリ

4 件中 1 - 4 件表示
カバー画像

マヤ暦占星術:運が遠ざかっていると思う方へ

マヤ暦占星術では、その人の才能や運気の流れなどがかなりはっきりと分かるものになっています。これは、逆を返すと運が遠ざかってしまっている時もはっきりわかるということです。100年年表などで分かる運気の流れというものではなくなんとなく、運気が悪いとか上手く歯車がかみ合わないという感じを受けることが無いでしょうか?多くの場合には自分のKINの如く生きられていないからということのためにこういった運気の悪さのようなことが起こっています。自分の持った才能を活かせないそれはストレスが溜まることでもありまた、この世に生まれてきた意味を活かせていないということにもなります。そうなってしまうと、自分の運命の歯車が綺麗に回っていかないため運気の悪さを引き起こす可能性が高くなります。その改善方法ですがまずは、自身の才能を再度理解することです。夜寝る前など、自分が本当にしたい事は何かちょっとだけでも問いかけてみることです。心の奥から湧いてくる願望やなぜだかワクワクを感じることなどそういったことするためにこの世界に来たのですから。そして、その浮かんできた思いを忘れないように手帳などに書いておくことをお勧めします。自分のしたい事が分かったらそれに向かっていくための事柄を小さくてもいいので、行うことです。朝30分早く起きる、かもしれませんしいつもより野菜を多く食べる、かもしれません。小さくてもいいので、具体的な行動をしてそして祖の行動ができた自分を認識して褒めることです。これだけでも心の中のストレスが緩和されて運気の歯車はきちんとかみ合い回り始めるはずです。「ふきげん」な運気を「ごきげん」な運気にする難しいこ
0
カバー画像

マヤ暦占星術:お朔日参りの作法

あなたは「お朔日参り」って、読めますか??私はごく最近まで読めませんでした(笑)。読み方は、おついたちまいり意味合いは、音の通りで、毎月1日に神社仏閣にお参りに行くということです。ですので、お正月の1月1日に初詣に行くこともある意味でお朔日参りと言える行為になってきます。マヤ暦占星術においては、ご先祖さまなどへ感謝をしたりなどと、スピリチュアルなことを行いますが、同様にこのお朔日参りもおすすめの行動です。神社仏閣それぞれで、実際にはお参りの方法が少しずつ異なりますので作法はお朔日参りされる所の作法をご理解いただくとして。お参りの際にどのように何を思うかですね。少々固い言葉を使えば、お朔日参りは無事に過ごせた前の1か月の感謝と新しい月の無病息災や家内安全、商売繁盛、生業繁盛を祈念するということになります。そう、大事なこととして思うのは「先月も無事に過ごせて、ありがとうございました」という意識があるかどうかだと思います。ここが小さいことながら、大事な作法だと思っています。日々忙しくしてしまうと、毎日が普通に過ぎていって当たり前になってしまうことがあります。でも、無事息災に過ごせているのは、自分の注意もあるでしょうが、そういった体に生んでくれた祖先のから頂いた体という才能、と言える事もできるわけです。月に1回でいいから、そういったことにちょっと想いを巡らせ感謝するそんな時間があってもいいと思いませんか?マヤ暦占星術に関しては、出会った方に常々言うのですが単なる占いではなく、行動のタイミングを示してくれる貴重な情報源なのです。一か月頑張って走ってきた方なら少しその緊張を解くタイミングが
0
カバー画像

マヤ暦占星術:KIN26 13日間の最後の日

マヤ暦占星術においてKINナンバーは非常に大事な数字でありこの数字から分かる事柄がたくさんあります。本日2021年9月26日はKIN26の日ウェイブスペルとして「白い魔法使い」の13日間の最後の日になります。太陽の紋章は「白い世界の橋渡し」、ともに白白のKINの日ということになります。少々スピリチュアルな方へ傾く運気の日であるというのはなんとなく感じる部分だと思います。まずは、この13日間(KIN14~26)の日々は「すべてを許し、受け入れる」ということがポイントの日。これはまさに白い魔法使いの紋章の持つ特徴です。自分の人生は自分のものですが、とはいえ全てをコントロール下に置くことなどできません。様々なことが起こり、いらだちを感じることもあると思います。でも、そういったことも含め、自分の人生であると許しを受け入れることで、他人に対しての愛情も深くなり逆に他人に対しての強要などは減っていくことでしょう。全ては自責でありつつも、その自責を極端に受け止めないように運気の流れを信じる、ということもまた大事だと思います。白白の日ですので、自分のモチベーションを下げてしまうような事にはあまり目を向けないようにして、自分にとってプラスと思えることに少々没頭してみてもいいタイミングだと思います。パワースポットなどに行ってみて、心と体のチャージを意識してみてもいいと思います。マヤ暦占星術の非常に興味深い所として、こういった行動のタイミングが現在・過去・未来においてかなりはっきりと見えてくることです。ぜひ、自分の人生の時間を有意義に活用したい方はマヤ暦占星術の知見を使ってみてください。
0
カバー画像

マヤ暦占星術:青い猿と青い鷲

今日のKINは135太陽の紋章が青い鷲、ウェイブスペルが青い猿銀河の音が5の、刻印の日です。今日をどのように過ごすのかという事に関しては、沢山の方がアウトプットしていますので(笑)私はちょっと違う角度から。ペットとのマヤ歴診断をしていてちょっと思ったことがあります。ペットちゃんの持っている紋章に、動物が多いなという事です。ワンちゃんだから白い犬、という事ではなく猿や鷲などを持っている子が多い気がします。もちろん、これはたくさん診断していけばある程度平準化していくとは思うのですがでも、動物が多いように感じます。ワンちゃん的な猫ちゃんとか、猿のようなワンちゃんとか(笑)そういった子たちがたくさんです。そんな診断の中で、今日の紋章である猿と鷲に関して思ったことがあります。「あれ?桃太郎になる??」という事です。マヤ暦占星術の紋章は、もちろん古代マヤに端を発しているもののはず。日本の古い物語との関係は、ほぼあり得ないはずなのですがやっぱり、どの時代、どの種族であってもコアになる事柄は変わらないのでは?と思いました。ご主人が、桃太郎そしてワンちゃんの紋章に、猿と鷲がいるとか。もちろん、桃太郎はキジなのですが空を飛ぶ動物の象徴と考えれば、鷲もまた同様に考えられると思いますので。こういった子は、ご主人にきちんと寄り添い付いてきてくれる、そんな存在です。こういった子の場合、ご主人の思いを叶えてくれる存在の可能性が高いでしょうからきちんとコミュニケーションを取ってみてください。その子が運気を持ってきてくれるはずです。青い鷲は、高い所から遠くまで見通す冷静な目とクールな頭脳。そして青い猿は、楽しい
0
4 件中 1 - 4
有料ブログの投稿方法はこちら