絞り込み条件を変更する
検索条件を絞り込む
有料ブログの投稿方法はこちら

すべてのカテゴリ

2 件中 1 - 2 件表示
カバー画像

「わるいにわとりとわにいるわ」🐓回文は、楽しい🐔

今回が「伝統文化に関する国語科」最後です思いのほか長かったあ💛まず、4年生の「慣用句」から さらりと💘いくつかの言葉が組み合わさって、新しい意味を持つようになった決まり文句を「慣用句」と言います 体や心に関する言葉が入った慣用句  頭を捻る      心が躍る 動物    〃           借りてきた猫    馬が合う 植物    〃           瓜二つ       実を結ぶ 片仮名   〃           エンジンがかかる  メスを入れる① これらの意味を調べて ②文を作りましょうというのが課題です他に、羽を伸ばす   仲を取り持つ   襟を正す   底が浅い   水に流す   世話を焼く光村図書出版の場合、上記の14の慣用句を①⓶すればよいのですこれをB規準=学年の達成目標とすればこれ以上調べた子供はA=とてもよくできた・・・と評価することができます2教時で14個はきついなあとみとった場合は、7個をB規準にしておきましょう残りは、自主勉で、「慣用句集め強化週間」を2週間ほど設定するのです4年生は競争が大好きな年齢です「煽り」ましょう(笑)慣用句博士が続々生まれますよ💛4年生は、①季節の言葉 ②慣用句 のほかにもうひとつ③短歌と俳句 もあるのですが、そのうち機械を見てお話しします💘さあて、お待たせしました2年生2年生は、「うけつがれる ことば」という表記で扱っています① 季節の言葉  秋は、動植物 と 神沢とし子さんの詩 生活科と合わせて 合科学習を進めましょう② 聞いて楽しもう 「世界一のはなし」 きたしょうすけ 作 先生が直接読んで聞かせてください 読み
0
カバー画像

いくのくい

なんとかなるかと思うけども なんとかならないかと思う
0
2 件中 1 - 2
有料ブログの投稿方法はこちら