絞り込み条件を変更する
検索条件を絞り込む
有料ブログの投稿方法はこちら

すべてのカテゴリ

3 件中 1 - 3 件表示
カバー画像

レクティファイ(出生時間を特定する?)

西洋占星術にはレクティファイという出生時間を割り出すという方法があります。私はお金を頂いてお受けしたことはありませんが、占星術をある程度勉強されていてある程度自分ではこうだと思うのですが、どうでしょうか?というご質問を頂いたことがあります。その方はトークルームで誠実に信頼してやり取りして下っていましたので、見た目や家族構成、どのようなお宅だったのか(3LDKとかそういうことではなく、裕福だったとか、貧乏だったとかこういうことをしていて変わったご家族だったとか、そういう特徴です)色々お聞きして、自分では何時でASC何じゃないかと思っているのですが、どうですか?という事だったので、私の見立てをお話しました。そうしたら、そうかもしれないですねと仰っていました。(これくらいのスタンスで受け止めてくださるならいつでもウェルカムです。これ以上を求める方はレクティファイ単品出品している方がいるのでそちらでお申込みされてください)誰でも、そういう簡単な見分け方が出来る訳ではなく、その方が偶然に分かりやすい形になっていたので、恐らくこうではないでしょうかとお伝え出来ました。見た目も関係あるの?って思われるかもしれませんが、見た目はその方のASCに影響を受けます。そこにもし、天体が重なっていればその影響も出るので、何座だからどうとは言えないのですが、ある程度時間が割れている時にだとしたらこの星座のこのあたりの度数ではないかなあという見立てくらいはつきます。ただ、これは見立てが付いたとしても、ソーラーリターンは数分のずれが大きく影響するので、ソーラーリターンを作って確認する方法もありますが途方もない
0
カバー画像

アンギュラー天体(自分の運勢の核になる天体)を見つけましょう

いつも書いている新月満月のお知らせの補足です。トランジット(運勢)を読む上でネイタルのどの星を重要視するか?という話です。いつもアンギュラー天体と書いておりますが、図で説明したいと思います。<アンギュラー天体>ネイタルのASC・IC・DSC・MCの近くにいる天体のことです。この図では天体A〜天体Dの4つがアンギュラー天体です。上(MC・南中ともいう)に向かうほどその人に強く作用します。トランジットではアンギュラー天体を起点にアスペクトを形成するので、その影響は甚大です。なのでアンギュラー天体を重要視して鑑定しております。<アンギュラー天体が複数ある>アンギュラー天体一つとは限りません。複数ある時はMCに近い方(上半分)にある天体を重要視します。一般的に、アンギュラー天体が2つ以上ある人はトランジットでTスクエア・グラクロを形成しやすいです。そのようなネイタルの持ち主は、ハードなアスペクトのできるトランジットの方が力を発揮しやすいと鑑定しております。<アンギュラー天体がない>アンギュラーの近くに天体がない!というネイタルの持ち主もおります。その場合は・ステリウム・太陽か月・上半分にある個人天体を重要視して鑑定しております。それらのネイタルと現在の星のアスペクトがトランジットです。※アンギュラー天体がない人は、運勢が平穏なので安定感があるのが良いと思っております。<そもそもアンギュラーって何?>自分の出生時の天球図がネイタルチャートです。出生時に天空上で見えていた星座がネイタルの上半分です。逆に地球の反対側にあって空に出ていなかった星座がネイタルの下半分です。アンギュラーのだいたい
0
カバー画像

レクティファイ ー出生時間のつきとめ方ー

ホロスコープ・ネイタルチャートを本格的に出すぞ!というとき、出生時間は必須です。しかし、母子手帳紛失…、誰も覚えてない…、親に訊きにくい……などなど、いろいろと事情があって、生まれた時間がわからない方もいらっしゃいそうです。そこでレクティファイという、出生時間をつきとめる方法を使います。方法はさまざまですが、私の場合、アセンダントを使って割り出します。ホロスコープを出す際、時間ごとに一番動いてくれるのがアセンダントだからです。細かい時間を出すにはここを極めるのがいちばんです。てなわけで、今回は私なりのレクティファイ方法をご紹介します。出生時間をど――しても!知りたい!!という方、お試しになってみてください。確実性は保証できませぬが、おお、これならしっくりくる・・という出生時間を知ることはできると思います。↓↓アセンダントは〇で囲った部分。この人の場合は♌=獅子座ですね。↓↓手順はかんたん1:下記のアセンダントの星座の特徴から、3歳~20歳ごろまでの自分にぴったりくる星座を見つける2:自分にぴったりくる星座が何個かかたまり的にあるはずなので、そのなかで一つに絞るために「自分の第一印象」を調査する(親しい人に聞く)3:絞った星座にAscがくるように調整してネイタルチャートを出し、ほかの天体の入るハウス&アスペクトがしっくりくるかを見る以上です!それでは、まずは第一段階!各アセンダント(Asc)の星座別の特徴を書きますよー!Asc牡羊座:童顔、笑顔がちょーかわいいAsc牡牛座:おっとりAsc双子座:すばしこそうor頭よさそうAsc蟹座:親近感Asc獅子座:派手orシンプルに美Asc乙
0
3 件中 1 - 3
有料ブログの投稿方法はこちら